気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→加藤浩次入院の「スッキリ」、水卜アナ“バスト活躍”も迫る“緊急事態”とは?
10月13日、極楽とんぼ・加藤浩次が肺炎で入院したことがわかった。これにともない、9日から欠席していたMCを務める「スッキリ」(日本テレビ系)も当面休演することが決定。視聴者から心配の声があがっている。
だが、その一方、男性視聴者を喜ばせる「事件」も起きたという。それが、同じくMCを務める水卜麻美アナの艶っぽさを感じさせられる衣装だったという。
「14日の放送で彼女が着ていたのは白のニットでしたが、そこで明らかになったのが、彼女のバストの大きさでした。推定Eカップの胸のふくらみが、くっきりと強調され見えていたようで、これにSNS上も即反応。『今日の水卜ちゃん衣装きゃわ』であったり、艶っぽさを指摘したうえで『何があったんや』、さらに『水卜ちゃん白ニット最高』といった声が上がりました」(芸能ライター)
テレビ関係者が言う。
「番組の視聴率で言うと、同じく加藤が休んだ12日の月曜の『スッキリ』は世帯視聴率が6.6%。対する小倉智昭の『とくダネ!』が5.8%と、少し間を詰められています。やはり時に感情むき出しになる加藤の姿を期待して見ている視聴者が多いことが感じられます。水卜アナとハリセンボン近藤春菜の2人の進行は見ていて、ホンワカとはするのですが、トゲもないことから番組の印象は様変わりしてしまっています。水卜アナが覚醒し、加藤のように意見するMCへと変貌を遂げればいいのですが、やはりイチ社員。そこまではキャラ変できないのでしょう。番組制作サイドは、内心、視聴率がジワジワを落ちていく『緊急事態』を心配していると思いますよ」
艶っぽい雰囲気や「バストで魅せる」ことも含め、水卜アナが活躍することは喜ばしいことだが、やはり、本音の語り口が持ち味の加藤が一刻も早く回復し、復活することを祈るばかりだ。
(魚住新司)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→