芸能
Posted on 2020年10月16日 09:59

仲本工事、参戦YouTubeの好調が物語るメンバーとの「思い出語り」期待!

2020年10月16日 09:59

 昨今、シニア世代の芸能人ユーチューバーが増加している。演歌界の大御所、御年70歳の八代亜紀はYouTubeチャンネル〈【公式】八代亜紀ちゃんねる♪〉を、俳優、歌手の小林旭は御年81歳にしてYouTubeチャンネル〈マイトガイチャンネル〉を、そしてプロ野球界からは中日ドラゴンズで活躍した谷沢健一氏が御年72歳でYouTubeチャンネル〈谷沢健一〉を今年から開設している。

 懐かしさもさることながら、シニアからのYouTube挑戦に励みとなるといった同年代の視聴者の声も集まり、好評を得ているようだ。もはや、若年層だけの場所ではなくなりつつあるYouTubeに、今度はコメディ界を代表して、ザ・ドリフターズの仲本工事が参戦した。

 仲本のYouTubeチャンネル〈仲本工事のありがと~ね~チャンネル〉が開設されたのは今年の9月21日だった。

 仲本の母・静江さん(故人)の誕生日が9月21日であることから、この日に開設を定めたようで、同日に投稿された〈みんないくよ!8時だよ!〉と題された回で、仲本からその旨が明かされている。また、母親の口癖の「ありがと~ね~」が好きだったことから、チャンネル名に決めたことも語られており、母親への愛情たっぷりの思いが詰まったチャンネルとなりそうだ。しかし、冒頭の挨拶では、この日を機に始めることとして、「Twitterと…あと何だっけ…?あ、YouTubeか!」と天然なのか、狙いなのか、仲本が小ボケを見せる一幕もあった。映像尺はわずか1分弱ながら、この回は10月15日現在、41万回越えとなかなか好調のようだ。

 視聴者のコメント欄には、加藤茶、高木ブーらとの共演や、故・志村けんさん、故・いかりや長介さんとの思い出話を切望する声もあった。それらのリクエストが果たされていくごとに、視聴者の、まさに「ありがと~ね~」という感謝の気持ちも高まっていきそうだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク