芸能
Posted on 2020年10月20日 09:59

チュート徳井「レギュラー復帰」に山田邦子が本音で語った“大切なこと”

2020年10月20日 09:59

 2019年10月に所得税の申告漏れが発覚して活動自粛していたチュートリアルの徳井義実が、10月14日放送の「今夜くらべてみました」(日本テレビ系)に出演、約1年ぶりのレギュラー番組復帰を果たした。

 これを受けて、お笑いタレントの山田邦子がみずからのYouTubeチャンネル〈山田邦子クニチャンネル〉、10月14日に〈チュート徳井1年ぶり復帰!犯罪・炎上など不祥事を起こした芸能人の謹慎について話します〉とタイトルをつけて投稿。徳井の復帰時期について言及した。

 山田は番組冒頭、「お帰りなさいなのか、ちょっと早いんじゃないかっていうのと両方意見がね、あったみたいですけど…。私は1年で良かったんじゃないかな」と発言、徳井は男前であることから「(徳井がいないと)寂しいですよ、(テレビの)絵面がね…」と持論を展開した。

 また、去る9月8日に法律違反の薬物を巡る取締法違反の容疑で逮捕された伊勢谷友介被告にも触れ、「もったいない…」と男前のタレントに少々偏ったコメントながら、「人間ってね、1回くらいは何かやらかしちゃう…。けど、(視聴者に)反省したことが伝わるってことが大切ですよね」とも力説した。

 さらにはかつて、故・勝新太郎が下半身用肌着の中に法律違反の薬物を隠し持っていた1990年の事件などを例に出し、「確かにいけないことをしているが」と前置きし、「みんなが応援したくなるような…今のタレントはスター性が欠けているのかな…」とも疑問を呈した。

 かつては芸能リポーターの厳しい追及をうまくかわせれば収まった不祥事も、昨今はSNSにより千差万別の視点で叩かれる時代だ。無難に生きることがタレントに求められるようなことになってしまえば、無難な人間に魅力があるかといった矛盾にも突き当たる。なんとも難しい問題である。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク