芸能
Posted on 2020年11月30日 05:59

二階堂ふみが“NHK御用達”で路線変更?「脱ぎOK」はどうなる!

2020年11月30日 05:59

 11月26日に最終回を迎えた、NHK連続テレビ小説の「エール」。そのヒロインを務めた女優の二階堂ふみに、今後の方針転換が噂されているという。

「二階堂は年末の『第71回NHK紅白歌合戦』にて紅組司会を務めることが決まっており、すっかり“NHK御用達女優”の道を歩んでいます。これにより、女優としての持ち味でもある《脱ぎをいとわない》方針が終わりを迎え、今後はそう簡単に脱がないという普通の女優になってしまうのではと、ファンを心配させているのです」(業界関係者)

 二階堂の最新映画「ばるぼら」では出演シーンのほとんどが濡れ場という大サービスぶり。これまでも多くの作品で脱いでおり、今どきの本格女優には珍しくバストトップの披露をいとわない貴重な存在だ。しかも11月12日付の「smartFLASH」によると、彼女はCM出演の契約を交わす際に“映画で脱ぐことを禁止しない”との条件を盛り込んでいるのだという。

「しかし『エール』のヒロインを務め、その流れで紅白の司会も務めるようになった今、彼女は“正統派の女優”としてのキャリアを歩み始めています。それ自体はファンにとって喜ばしいことですが、あまりに正統派として活躍しすぎると“脱ぐ女優”から方針転換してしまうのではないかと、ファンは気を揉んでいるのだとか」(前出・業界関係者)

 とはいえ二階堂は映画で完脱ぎしつつ、朝ドラにも大手自動車メーカーのCMにも出演。もっと大物になっても“脱げる女優”路線をキープしてくれるとの期待も高まっているようだが、果たして。(浦山信一)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク