芸能

二階堂ふみが“NHK御用達”で路線変更?「脱ぎOK」はどうなる!

 11月26日に最終回を迎えた、NHK連続テレビ小説の「エール」。そのヒロインを務めた女優の二階堂ふみに、今後の方針転換が噂されているという。

「二階堂は年末の『第71回NHK紅白歌合戦』にて紅組司会を務めることが決まっており、すっかり“NHK御用達女優”の道を歩んでいます。これにより、女優としての持ち味でもある《脱ぎをいとわない》方針が終わりを迎え、今後はそう簡単に脱がないという普通の女優になってしまうのではと、ファンを心配させているのです」(業界関係者)

 二階堂の最新映画「ばるぼら」では出演シーンのほとんどが濡れ場という大サービスぶり。これまでも多くの作品で脱いでおり、今どきの本格女優には珍しくバストトップの披露をいとわない貴重な存在だ。しかも11月12日付の「smartFLASH」によると、彼女はCM出演の契約を交わす際に“映画で脱ぐことを禁止しない”との条件を盛り込んでいるのだという。

「しかし『エール』のヒロインを務め、その流れで紅白の司会も務めるようになった今、彼女は“正統派の女優”としてのキャリアを歩み始めています。それ自体はファンにとって喜ばしいことですが、あまりに正統派として活躍しすぎると“脱ぐ女優”から方針転換してしまうのではないかと、ファンは気を揉んでいるのだとか」(前出・業界関係者)

 とはいえ二階堂は映画で完脱ぎしつつ、朝ドラにも大手自動車メーカーのCMにも出演。もっと大物になっても“脱げる女優”路線をキープしてくれるとの期待も高まっているようだが、果たして。(浦山信一)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
「リチャードは劣化型サトテル」阪神ファンが揶揄する巨人「岡本和真の代役」本当の実力
4
ヤクルト・山田哲人「下位打順で打率2割」どれだけ成績が落ちても「年俸5億円あと3年」
5
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動