芸能

2020年最も光ったグラドルは誰?「至宝」化必至の「テレカ大賞」が決定!

 今年も多くの美女が誌面を飾り、大いに盛り上がったグラビア界。同時にグラビア発のテレカ、クオカードも賑わった。

 今時、テレカなんてまだあるの? と思うなかれ。コレクター価値は何年経っても不変、それを目当てに雑誌を購入する熱烈ファンはかなり存在するのだ。

 とりわけ、応募者全員サービステレカ、クオカード、そして抽選プレゼントのテレカと毎号52枚のカードを生み出しているのが、グラビア誌「アサ芸Secret」。現在発売中のVol.67では、「テレカアワード」と題し、テレカ評論家でバイヤーの次元逸世が今年のナンバーワンカードを決定した。

「テレカファンが一番注目するのが抽選プレゼントテレカです。世に出回る枚数が少ないので高値がつきますし、写真も素晴らしいものが多い。頂点に立つテレカと言えます」(次元氏)

 今年その頂点にたったのは華村あすか。「アサ芸Secret Vol.65」で制作したものだ。ホワイト系の水着を見に付けた彼女がキュートなポーズを決めるカードになっている。大賞に輝いた理由を次元氏はこう説明する。

「ポーズ、そして構図とすべてカンペキです。そして何よりも華村さんが素晴らしい。テレカファンは彼女のようなかわいい系の女性好きなので、人気が出ると思います。値上がりも期待できるでしょう」

 惜しくも次点になったのは永尾まりやで、こちらは「アサ芸Secret Vol.62」制作のカード。

「永尾さんは応募者全員サービスのテレカ部門の大賞に選びました。抽プレテレカは2位ですが、1位との差はわずか。2冠になってもおかしくありませんでした。このテレカのいい点は水着が小さいこと。肌見せが多く、コレクター受けする逸品です」(次元氏)

 他にも、次元氏がお宝化間違いなしと太鼓判を押すカードがズラリ。グラドルたちの今年の活躍ぶりをカードとともに振り返ってみてほしい。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
4
前世の記憶を持つ少年「僕は神風特攻隊員だった」検証番組に抱いた違和感
5
前田日明「しくじり先生」で語らなかった「最大のしくじり」南アフリカ先住民事件