芸能
Posted on 2020年12月03日 17:59

あまつまりなに会える!話題の2.5次元モデルがファンの目前に登場

2020年12月03日 17:59

 画面越しにしか会えなかった謎めいた美人が、ついにファンの前に姿を現した!

 2.5次元モデルとして雑誌グラビアを中心に人気を博し、ツイッターでは58万人超のフォロワーを持つあまつまりなが、3次元の世界で活躍し始めたという。

「彼女は完璧なスタイルとルックスを持ちつつ、人前に姿を現さないのはもちろん動画すらも公開されておらず、2.5次元世界の住人として実在すら疑われていたモデル。それが8月2日に公開した動画で初めて動く姿を披露し、『あまつ様』から『あまつまりな』への改名を発表しました。それでも画面の中でしか会えない存在だったのですが、ついにファンと直接触れ合う《リアルイベント》への出演に踏み切ったのです」(芸能ライター)

 11月28日と29日には最新写真集「空蝉~うつせみ~」の発売記念お渡し会を開催。ついにファンの前に姿を現した。そして30日には東京・原宿で開催されたカルチャーイベント「H-POP to World」に出演し、ファッションショーのランウェイを歩いてみせたのである。

「12月3日に発売された『アサ芸Secret! vol.67』には、彼女が美学生に扮したグラビアが掲載されており、そのミステリアスな美しさを実感することができます。これまでは現実世界に存在していないことからチェキも撮れなかったのですが、改名後はついにチェキも解禁。今後は貴重なチェキがファン垂涎のプレミアアイテムになることは確実でしょう」(前出・芸能ライター)

 2.5次元から3次元に飛び出しても、その美しさに変わりのないあまつ。彼女のグラビアを見て、いつか会える日を夢想するのも楽しそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク