芸能
Posted on 2020年12月20日 09:58

オール巨人、ナイツ塙が「M-1」審査で最重要視する部分とは

2020年12月20日 09:58

 12月20日に生放送される「M-1グランプリ2020」(テレビ朝日系)。オール巨人、上沼恵美子、立川志らく、サンドウィッチマン富澤たけし、ナイツ塙宣之、ダウンタウン松本人志、中川家・礼二が3年連続で決勝の審査員を務めるが、その1人である塙が、みずからのYouTubeチャンネル「ナイツ塙の自由時間」で、今年の審査基準について言及している。

 12日に〈【笑辞苑】M-1審査員も恐れる間が怖い芸人【ナイツ塙】〉とタイトルした投稿回がそれで、ゲストに招いたスピードワゴンの小沢一敬と、お笑いに必要不可欠な「間(ま)」について激論を交わしながら番組は進行した。

「日本語、良くできてるなって思って。『間違い』ってあるじゃん。『間』が違うんだよね。おかしなことも『間』が合ってれば、それはそれで面白いじゃん」と小沢。塙が思わず「ナルホド!」「それ絶対ある!」と唸ってしまうような独自の見解を述べるなど、存在感も充分な小沢が、今動画が「M-1」放送前に投稿されることから、「塙君の審査基準、気にしちゃうぞ」と画面を指さし発言。これを受けて塙が、「僕の審査の基準は、とにかくおもしろ…おもろい漫才です」とカミながら小沢の笑いを誘ったのだった。

 これの動画を観て「参考になる!」と唸る「M-1」の決勝進出コンビはいないかもしれないが、塙はオール巨人の「漫才は稽古しないといけない」との口癖について、「最近わかるようになってきて。センスとか面白さも見せなきゃいけないんだけど、2人の呼吸も芸なんですよね」と、なかなか深い話も明かしている。

 昨年はミルクボーイの優勝で幕を閉じたが、かまいたち、ぺこぱと、どのコンビが優勝してもおかしくないほどにレベルが高く、史上最高の大会と称されもした。塙の言葉同様「とにかくおもろい漫才師」の出現に期待したい。(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク