芸能
Posted on 2020年12月20日 09:59

佐々木希“多忙の中の手料理”写真に出た「なぜ渡部がやらない?」不可解指摘

2020年12月20日 09:59

 渡部建はどこまでダメ夫なのか? 妻・佐々木希のインスタグラムの投稿から炊事をしないのではないかとの疑惑が持ち上がり、改めて批判が集まっている。

 佐々木は12月15日、インスタグラムで手作り料理の写真を公開。家族のために食事を作ったことを報告した。佐々木はこの日、仕事で遅くなるため、仕事に行くまでのわずかな時間で冷蔵庫に残っていた食材を使い、家族のための食事を用意したという。鶏肉と大根の煮物、青菜を巻き込んだ厚焼き玉子、れんこんとにんじんのきんぴらの3品の写真を公開している。

「さすがは料理上手の佐々木でどれも美味しそう。しかも健康面にも配慮したメニューです。量から考えて渡部の分もあると見てよさそう。佐々木不在の家庭で渡部は子供と夕食を取ったのだと思います。あんなことをしておきながら、こんなにおいしそうな料理を作ってもらえるなんて渡部は幸せ者ですね」(週刊誌記者)

 だが、佐々木のファンからは渡部に対して大ブーイングが寄せられることになった。「夫に作らせたらいいのに」「渡部は何をしているの」と手厳しい。

「渡部は現在、仕事をしていないので時間は十分あるはず。なぜ仕事をしている佐々木が料理をしないといけないのか、渡部が作れと思うのは当然かもしれません。それに渡部はグルメ王を気取っているわけですから家庭料理ぐらい作ってもいいだろうと考えた人は多かったようです」(前出・週刊誌記者)

 家庭で渡部建は何をしているのだろうか。佐々木希はもっと“多目的”に利用すべきとの皮肉も出ている。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク