芸能
Posted on 2020年12月26日 09:59

田中理恵がTシャツもインナーも脱ぎ捨て…肌見せ全開“二回転半捻り”の圧巻

2020年12月26日 09:59

 2012年のロンドン五輪に日本代表として出場した元体操選手、田中理恵。引退して久しい田中だが、8月23日に放送された「24時間テレビ43 愛は地球を救う」(日本テレビ系)では7年ぶりに1日限りの“現役復帰”を果たし、紫色のレオタードを着用、今も変わらぬ艶やかな肢体を見せつけた。

 そんな田中のYouTubeチャンネル「田中理恵RIE TANAKA」において、体操競技やチアリーディングなどの空中感覚を養うための練習器具・タンブリングトランポリンを使用して、田中が二回半捻りに挑戦!…といった動画を投稿したところ、「24時間テレビ」を上回る艶っぽさとなった。

 12月18日投稿〈元体操オリンピック選手がトランポリンで2回転半捻りに挑戦してみた結果…〉がそれだ。

 練習を始めた田中は、はた目にはさすが元体操選手と唸ってしまう回転を見せるのだが、「こりゃ大変だぞ…」と本人は納得いっていない様子。「レオタード着たいぐらいなの」と、突然、Tシャツの中に着込んでいた長袖のインナーをTシャツ着用のまま脱ぎだす艶シーンを見せると、スタッフがリアルに試合用のレオタードを取り出し、「出さないで!YouTubeに慣れてきちゃってますよね。私の周りにいる人、ちょっと、おかしい人が多い」と田中の笑いを誘った。

 残念ながらレオタード姿は実現しなかったものの、終盤はTシャツをも脱ぎ捨て、上半身は肩、二の腕、引き締まったウエスト見せてのスポーティーな艶衣装となり、見事、二回転半捻りを見せる展開となったのだ。

「脱いだら出来るってどういうことなの?」と疑問と驚きを口にしたスタッフ。脱いでからの様々なチャレンジ動画…田中が言うところの周りのおかしい人たちに今後も期待を寄せたい。(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク