芸能
Posted on 2020年12月25日 17:58

岡村隆史、今度は“プレゼント廃棄ネタ”でどっぷり浸かり始めた恐妻家キャラ

2020年12月25日 17:58

 12月17日放送の「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)で、岡村隆史が奥様からのプレゼントを間違って捨ててしまったことを明かした。

「今年中に謝りたいこと」のトークテーマで岡村は、妻からもらったパーカのエピソードを披露。「奥様からパーカをいただいて。大掃除をずっとしてたんですが、どうやらその大掃除の中に、パーカが紛れ込んだんではないかと。この間『パーカ全然着いひんなぁ』って言われた時に、クローゼットとかぜーんぶひっくり返して『(パーカ)ないわぁ』って言うて」 と、断捨離でパーカを捨ててしまったことを告白し、「それでも僕は毎日時間があれば、10分でも15分でも『あれ?ないなぁ、ないなぁ』って言って、家帰ってから探してる日々です」と説明した。

 そんな岡村の姿に、妻は「それはもうずーっともう、怖い顔してずーっとこっち見てますから」とか。これに相方の矢部浩之は、「もう最悪、年内離婚やな」とツッコんだ。

 このところ、新婚の岡村は妻の様子について語る機会が増えている。

「12月7日放送の『なるみ・岡村の過ぎるTV』(朝日放送)では、ホワイトシチューを作っていた妻にうっかり『ビーフシチューが好きやねん』と言ってしまい、『空気が一変した』という失敗談を紹介。11月16日放送の同番組でも、『自分の世界を壊してもらっていい』と語り、大事にしていたフィギュア人形をすべて処分し、メルカリに出品したことを告白しています。最近の岡村は恐妻家キャラが固まってきた気がしますね」(エンタメ誌ライター)

 夫が妻の尻に敷かれることが夫婦円満の秘訣とよく言われるが、岡村もそのパターンに落ち着いたということか。(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク