スポーツ
Posted on 2020年12月31日 05:59

田淵幸一が語る「野球」が結んだジャニー喜多川氏との意外な交流過去

2020年12月31日 05:59

 芸能界に興味のない人でも一度はその名を聞いたことがあるであろう、1962年に創業された芸能プロダクション・ジャニーズ事務所。75年に正式に株式会社として法人登記され、株式会社ジャニーズ事務所となっている。創業者は言わずと知れたジャニー喜多川氏であったが、2019年7月9日、クモ膜下出血により死去している。享年87歳だった。

 そのジャニー氏との生前の思い出について、意外にも野球界から、懐かしく語る人があった。阪神タイガース、西武ラインズで活躍した元プロ野球選手の田淵幸一氏だ。

 元プロ野球選手の石毛宏典氏のYouTubeチャンネル「石毛宏典サブチャンネル」、12月24日に〈【ウソじゃない】田淵幸一さんがジャニーさんに声をかけられジャニーズ一期生になりかけた話〉とタイトルがついた投稿回を観てみると、ジャニー氏との出会いは、田淵氏がとある草野球チームに属していた小学6年生時に遡るようだ。

 田淵氏いわく、ジャニー氏は「ジャニーズ」という他の野球チームの監督を務めていたそうで、どこの中学に行くのかと訊ねられた田淵氏が「高田中学に行きます」と答えたところ、その1、2年後、ジャニー氏がアメ車に乗って高田中学を訪れ、チューインガムや板チョコをふるまったのだという。

「あの時、誘われてたら、ジャニーズの一期生かな…?ただ、俺は音符が読めなかったから…」と石毛氏の笑いを誘った田淵氏、その後も幾度となくジャニー氏とは交流があったと明かし、「良い人だったな…」と懐かしく振り返ったのだった。

 野球が縁で紡がれたジャニー氏と田淵氏の意外な仲。「あまりこの話はしてない」という田淵氏の、興味深い話が聞けた良回だった。(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク