気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→夏菜、夫との「PUBG婚」アピールも「さすがに無理がある」指摘!
1月16日、1歳年上の一般男性との結婚を発表した女優の夏菜。
自身のインスタグラムで「楽しく明るくスマイルいっぱいで過ごしていきます」と綴り「これからも、仕事は続けていくので応援よろしくお願いします」と今後について綴った。
周囲からは祝福の声が寄せられていている。朝日奈央は「大好きな夏菜さんが幸せそうで私まで幸せな気持ちだーー」とツイート。テレビ朝日系「かみひとえ」で「ツインテール姉妹」として夏菜と共演した際のペアショット画像をアップした。
そんな夏菜は1月23日に結婚発表以来、初の公の場となる「eスポーツリーグ発足セレモニー」に登壇。ゲーム関連のイベントということもあって「ゲームと結婚」を巡るエピソードを披露した。
この日の彼女についてゲームライターが明かす。
「このイベントで夏菜は人気バトルロイヤルゲーム『PUBG』の魅力について熱心に語ったのですが、さらには自身と夫が『PUBG婚』であるともアピールしていたんです」
ゲームを通じて出会い、結婚することも珍しくなくなった昨今。夏菜も同様なのかと思いきや─。
「彼女の場合は『PUBG』がきっかけで夫に出会ったわけではなく、もともと付き合っていた夫に『PUBG』を勧めてもらっただけ。これを『PUBG婚』と表現するのは盛りすぎです。ゲームファンに好印象を与えようとしたのかもしれませんが、さすがに無理があるのではないでしょうか」(前出・ゲームライター)
公私ともに「イケイケの夏菜」であった。
(山倉卓)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→