芸能

石田桃香 グラビアをやるのは家族全員が応援してくれている

テリー グラビアを始めてから「Rの法則」の時とファンは変わった?

石田 ガラッと変わりました。10代向けの番組だったので、当時は女の子男の子関係なく、若い子が多かったんですけど、グラビアを始めたら一気に大人の方が増えて。「ちゃんももチューブ」というユーチューブにいただくコメントを読んでも、すごく幅が広がりました。

テリー どんなコメントが来るの?

石田 例えば、「こんなメイクをしてみた」っていう動画を上げると、昔は「私もマネしてみます」みたいなコメントが届いてたんですけど、今そういう動画を上げると、ホメてくれる方しかいないというか、みんなすごい包んでくれてる感じがします。

テリー おじさんは若い子に優しいから。でも、よかったなぁ。一時は大阪に帰ろうと思うぐらい悩んでたのに大活躍で。ご家族も喜んでくれてる?

石田 はい。前に実家に帰ったら、今までの雑誌を全部買ってくれてたり、去年出させていただいたカレンダーも壁に貼ってくれていて。弟が1人いて、4人家族なんですけど、全員で応援してくれてます。

テリー お父さんは気が気じゃないかもしれないけどね。

石田 あ、お父さんには私がグラビアをやってることをどう思ってるのか、直接聞いたことがなかったんですよ。「グラビアします」って宣言したまま、ずっと聞きづらくて。

テリー そうだよなぁ。「やらないでくれよぉ」って泣かれても困るしな。

石田 アハハ。でも、実家に帰った時に、ふとそういう話になって。お父さんもお母さんも「今しかできないことをやってるんだから、私たちは応援するよ」って言ってくれて、すごくうれしかったし、もっと頑張らないとなと思いました。

テリー じゃあ、もうすぐファースト写真集が出るでしょう。これもきっと、いっぱい買ってくれるね。

石田 はい(笑)。

テリー どんな写真集になるの?

石田 旅情をテーマにした写真集で、石垣島で撮影してきました。しかも23歳の誕生日当日(10月21日)に撮影が始まったんですよ。なので、新しい私と今までの私が一体化したというか、今の私が全部詰まった感じになっていると思います。

テリー 今はこういう状況だけど、サイン会は?

石田 オンラインでできればと思ってるんですけど、今のところ、どういう形になるかわからないです。

テリー 直接会うのは難しいかもね。

石田 そうなんです。私、グラビアを始めて1年ちょっとなんですけど、今まで一度もファンの方と触れ合うイベントをやれたことがなくて、オンライン上でしかお話しさせていただいたことがないんです。

テリー そうか、ちょうどコロナと重なっちゃったんだな。

石田 いつか直接お会いできる機会を作りたいですね。

テリー じゃあ、それは今年の目標かな。他にも何か今年やりたいことはある?

石田 そうですね。短編映画に出させていただくことが決まったので、今年は演技も頑張りたいし、あとは、やっぱり大阪育ちで、バラエティー番組もすごい好きなので、いっぱい出たいです。みんなに刺激を与えられる人になりたいというのが昔からの漠然とした夢なんですけど、これからもそれをもっと具体化するために、いろいろと模索していきたいです。

◆テリーからひと言

 中学生からテレビに出てたからか、ほんとにしっかりしてるね。これからもっとテレビで見る機会も増えるはず。ヒップに負けないぐらい大きな活躍を期待してるよ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身