芸能
Posted on 2021年02月15日 09:58

夫に内緒で肌着撮影会?さんまも呆れる脱ぎたがりなグラビアモデル妻の正体

2021年02月15日 09:58

 2月8日放送の「明石家電視台」(毎日放送)にて、登場したある夫婦の悩みにMCの明石家さんまも仰天したようだ。

「番組でこの夫は元レースクイーン妻がSNSに上げる画像で悩んでいると告白。妻の自撮り画像はほぼスッポンポンで、お祭りのコスプレ画像では紐状のふんどしで張りのあるヒップをおしげもなく公開しています。さらに夫の愚痴は続き、妻の昆虫好きに頭を抱えていると言い、なんでも蝶の探索のために、夫の知らない中年男性たちと一緒にボルネオまで渡ったあげく、蝶をあしらったマッパ写真を撮影し、公開していたそう」(芸能ライター)

 そんな妻の正体はグラビアモデル・峰のりえ。

「峰はファンから『のりえもん』と呼ばれ親しまれています。以前は茶髪で日焼けした肌が特徴でしたが、今は黒髪で色白になり、”妻の色香”が際立つようになりました。テレビ収録後も、その脱ぎたがりはおさまっていないようで、Twitterにファンと行ったアンダーウエア撮影会の様子を公開しています。2月11日から大阪で開催される写真展では、一糸まとわぬ姿に赤い糸だけが這っているというアーテスティックな写真が展示されます」(グラビア誌編集者)

 多くの男性がグラビアモデルとの結婚を夢見るが、現実にそうなると妻のことが心配で、夜もオチオチ眠れなくなりそうなケースもあるようだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク