スポーツ

楽天・田中将大、「ブルペン公開説教」で捕手が潰される!?

 シーズン中のリモート取材から一変。ひとたび接触が解禁されるや、選手たちの本音がダダ漏れの様相だ。中でも怒り大爆発で周囲をドン引きさせているのは、球春の話題を独占している楽天・田中将大(32)だった。

 毎年オフの自主トレ仲間である則本昂大(30)や松井裕樹(25)ら後輩の指導はもちろん、開幕投手を争う昨季最多勝の涌井秀章(34)とも笑顔でコミュニケーションを交わすなど、8年ぶりのチームにもすっかり馴染んでいる様子なのだが…。

「ブルペンでマー君と組まされたキャッチャーは気の毒そうですよ。初っ端にコンビを組んだ“爆笑問題バッテリー”と呼ばれた太田光(24)は『(際どいボールをストライク判定させるキャッチング技術の)フレーミングをしっかりしろ!』『ミットの音は鳴らさなくていい!』と再三の叱責を受けていました。マー君みずから座ってミットの構え方を指導するほどでしたが、声が異常に大きいのでブルペンにいる報道陣にも筒抜け。翌日のスポーツ紙には熱の入った後輩指導だとブルペンでのやり取りが書かれていましたが、現場では萎縮させられた太田への公開説教のように見えた。『キャッチャーが潰される』とひそかな話題でした」(民放局ディレクター)

 三顧の礼で迎えられているとはいえ、推定年俸9億円以上と言われる田中には、金額相当の重圧がかかる。

「当然、渡米前のシーズン24連勝を超える活躍が期待されている。当時は、あうんの呼吸で投球を組み立ててくれた正捕手・嶋基宏(36)の助けが大きかった。それだけに、1軍半のキャッチャーを一人前に育てないといけない使命感が強いんだろうね」(球界OB)

 昨季は太田を含む6人がスタメンマスクを分け合った。そんなチーム事情に感情を爆発させる田中をフォローしようと、フロントはさらなる補強に動いているようだ。

 緊急事態宣言の発令によりプロ野球キャンプは異例の無観客で実施。チーム関係者はもちろん報道陣にも定期的にPCR検査が課せられる厳戒態勢が敷かれている。コロナ対策はバッチリでも選手や首脳陣の間には誤爆必至の導火線が張り巡らされている。2月16日発売の「週刊アサヒ芸能」2月25日号は、楽天・田中の復帰で急浮上するトレード話をはじめセ・パともに着火寸前の爆弾男たちを最新情報を詳細にレポートしている。

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身