芸能
Posted on 2021年03月06日 09:58

木村佳乃、自ら腰を振りまくる垂涎バック/「青天を衝け」女優の艶場面(2)

2021年03月06日 09:58

 吉沢亮主演の大河ドラマ「青天を衝け」。1年間、どんな感動を我々に届けてくれるのか楽しみだ。脇を固める女優陣を見てみると、いずれも“ベッドシーン上手”あるいは“脱ぎ上手”な実力派の美女ばかり。彼女たちの活躍がドラマを盛り上げてくれるに違いない。

 草なぎ剛演じる徳川慶喜の側近、平岡円四郎の妻・やすを演じる木村佳乃は、2007年の映画「さくらん」で、強烈な艶シーンを演じてくれた。

「遊郭が舞台の作品で、木村は人気の女郎・高尾役。馴染みの男がM字に開いた木村の股ぐらに顔を埋め、執拗に責められる。これに、口を半開きにして悩ましい吐息を漏らしカラダをビクンビクン脈打たせたかと思えば、次のシーンでは男に後ろから突入されているんです。しかも、男に突かれるよりも、自ら腰を前後に動かしてヒップを打ちつけるという、艶DVDでもなかなかお目にかかれない積極的すぎるバックですから驚き。加えて、腰を大きくしならせて感じまくる姿もイヤラしすぎます。もちろん、男も負けじと突き上げの激しさを増していくと、木村はもはや我を忘れ、背後から右の生バストを激しく揉まれながら『はぁ~~っ!』と昇天してしまいます」(映画ライター)

 男の手で巧みに隠されバストトップこそ見えないが、指が食い込む胸の柔らかい質感が手にとるように分かる。

「本作の主人公は土屋アンナですが、土屋の艶シーンは肌見せ度も低く、激しさという意味でもあまり観るべきところがありません。実は最も印象に残るのが、大人の色香たっぷりの、この木村のバックのシーンなんです」(前出・映画ライター)

 大河でも、思い切った演技で存在感を示してくれるだろう。(露口正義)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク