芸能

中村メイコ 映画1本のギャラで赤坂に家を買った

●ゲスト:中村メイコ(なかむら・めいこ) 1934年、東京都生まれ。2歳の時に映画「江戸っ子、健ちゃん」(P・C・L映画製作所/現在の東宝)にてデビュー。その後、数多くの作品に出演、天才子役として注目される。57年には作曲家・神津善行氏と結婚し、一男二女をもうけ、「神津ファミリー」としても親しまれる。現在は「世界の船旅」(BS朝日)、「サンスター文化の泉ラジオで語る昭和のはなし」(TBSラジオ)にレギュラー出演中。

 2歳の時に映画デビュー。天才子役として注目を浴び、エノケン・ロッパ、森繁久彌など、そうそうたる大スターと共演してきた中村メイコが芸能生活85年を迎える。その存在は、もはや日本芸能史の生き字引。その口から語られる貴重なエピソードの数々に、天才テリーも大興奮!

テリー 今年の初めにメイコさんのラジオ(TBSラジオ「サンスター文化の泉ラジオで語る昭和のはなし」)に呼んでいただいて。

中村 楽しかったですね。

テリー また番組以外のところで聞いた話がおもしろくて。特にうちの目の前にあった築地川をモーターボートで走ってたっていう。

中村 メイフラワー号っていう名前を付けてね。自分で乗り回してました。

テリー ひどい話ですよ。当時の我が家なんて、ほんとに貧乏長屋で、こっちは沈みそうな貸しボートで遊んでたんですから。で、モーターボートが近くを通るたびに揺れてほんとに沈みそうになる。ふざけたヤツだと思ってたら、それがメイコさんだった(笑)。

中村 ウフフフ。あのへんは料亭が多くてね、しょっちゅう行ってたんです。店の下にボートを停めて「ちょっと寄って行くわ」なんて。そんな時代だったの。

テリー すごいなぁ。その頃いくつですか。

中村 私、20歳で婚約したんですけど、それより前だから10代ですね、きっと。

テリー その頃の芸能界ってそんなに儲かったの?

中村 そうなんでしょうね。あの頃の映画のギャラが1本いくらなのか、私は知らないんですけど。でも私、しばらく赤坂に住んでたんですね。それはある日、車に乗ってたら、母が外国のおうちみたいな、ちょっとこぎれいな庭付きの家を見つけて「あら、いいわね」って。それで「ママ、ここへ住みたいの? それじゃ気が向かないから断ろうと思ってる映画が1本あるんだけど、出るわ。それで買えば?」って言ったんです。

テリー その映画1本のギャラで家を買ったの?

中村 そう、土地付きで。どういう世の中だったんでしょうね、ほんとに。

テリー いや、こっちのセリフですよ。今、その家は?

中村 どうなっちゃったのかわかんない。今は土地も建物も何にもないですね。

テリー もうメイコさんの話は浮世離れしてるんだよなぁ(笑)。そもそも2歳でデビューして、今年で芸能生活85年ですよね。

中村 そうですね。

テリー それがまず、すごすぎますよね。デビューはどういう経緯で?

中村 あのね、私の父が作家だったでしょう。お友達に横山隆一さんとか漫画家さんが多かったんですね。

テリー 横山さんっていうと「フクちゃん」ですね。

中村 そう。「フクちゃん」はその頃、すごく人気のある新聞の連載漫画で。それに目をつけた当時の東宝の社長が父と仲良しだったみたいで、「おい、君のところのチビを貸せよ」と。それで私、当時はシャーリー・テンプルっていう有名な子役さんみたいに、きれいにパーマをかけてたんですけど、昼寝してる間にバリカンでイガグリ坊主に刈られて。

テリー まぁ、2歳じゃあ問答無用ですよね。で、すぐに天才子役って呼ばれるようになるの?

中村 すぐそういうふうに言うじゃないですか、世の中って。何が天才だかよくわからないですけどね。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
3
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
4
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策
5
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身