女子アナ
Posted on 2021年03月13日 09:59

テレ東・田中瞳、まるでアノ時の表情…生々し過ぎた“パックリ咥え込み”場面

2021年03月13日 09:59

 テレビ東京の田中瞳アナが、出演する「WBS(ワールドビジネスサテライト)」で男性視聴者の下半身を熱くさせ、ますますその存在感を増している。

 この日の番組では、中国が台湾産のパイナップルの輸入を停止したことで、日本への輸出が増える可能性を報道。そこで田中アナが台湾産パイナップルを試食することになったのだが、その様子が生ツバものだったのだ。

「田中アナは三角にカットされたパイナップルを、尖った部分からパクリ。これがなかなかの硬さだったことから、しゃぶりつく状態が続いたうえ、酸っぱさからしかめる表情になり、ファンは完全にイチモツを咥え込む彼女を妄想してしまったようです。ネット上では《田中アナ、こんな感じで一生懸命やってくれるんだろうな》《パイナップルを包み込む唇が何ともイヤラしい》《痛いからあんまり歯を立てないで!》などといった声が続々。下ネタ祭りになっていましたね」(女子アナウオッチャー)

 さらにこの日のWBSでは、こんなシーンもあった。

「カシオから発売されたモーションセンサーを使ったランニングツールを試すため、田中アナが屋外でランニング。マスクを着けての疾走だっただけに相当バテたのか、計測終了後に前屈みで膝に手をつく姿勢をとったんです。すると、スウェットを着ていた田中アナの推定Eカップの渓谷が見える事態に。そんな大サービスに、ここでも男性視聴者がネット上で歓喜していましたね。WBSはメインではないものの、しっかり爪痕を残すあたりはさすがです(笑)」(前出・女子アナウオッチャー)

 これからも田中アナから目が離せない。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク