芸能

志村けんさん一周忌特番で、埋まらぬ「TBSとの溝」が浮き彫りになった

 昨年3月29日に、新型コロナウイルスにより、稀代のコメディアン・志村けんさんが亡くなった。突然の訃報は、日本中に悲しみをもたらし、またコロナの恐ろしさをまざまざと知らしめた。

 そんな志村さんに沈痛な番組は似合わないとばかり、フジテレビは訃報の翌週には「ドリフ大爆笑」や「志村けんのバカ殿様」などの豊富な素材を使って、爆笑に包まれる追悼となった。ドリフターズのメンバーである加藤茶・仲本工事・高木ブーも、目を細めてVTRを見守っていた。

 そして一周忌に合わせ、3月28日にフジテレビは「春だ!ドリフだ!みんなあつまれ全員集合!」を3時間特番でオンエアする。スポーツ紙放送記者によれば、こうだ。

「フジテレビは志村さんの没後も、優香や川上麻衣子などゆかりのゲストを招いて、往年の志村さんのコントを見せる『志村友達』をオンエアし続けてきました。そのための一周忌3時間スペシャルですが、放送されるのは自社のものだけではないんです」

 なんと、TBSの「8時だヨ!全員集合」や「加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ」も、局をまたいでオンエアされるという。

「しかも、志村さんが『全員集合』に初登場した“至宝”シーンも放送されるんです。太っ腹といえばそれまでですが、なぜ、志村さんを育ててきたTBSでオンエアしないのかという疑問が残ります」(前出・放送記者)

 ドリフが国民的な人気になったのは、TBSをおいてほかにない。実際、04年にリーダー・いかりや長介さんが亡くなった際には、TBSで追悼特番を組み、秘蔵映像をドリフのメンバーとともに見送った。それなのに、志村さんの訃報以降は、ずっと「カヤの外」である。さる放送作家が言う。

「フジでやっている『ドリフ大爆笑』や『バカ殿様』は、制作にイザワオフィスが関わっているという内輪の事情はあります。それにしても、自社の素材で高視聴率が見込めるはずのTBSが今も特番を組まないのは謎です。事務所のトップである井澤建社長と、何かしら”摩擦”があったのかもしれません」

 3時間のスペシャルに「全員集合」や「加トケン」のコントが見られるのはありがたいが、はたして、8チャンネルで見る「東村山音頭」や「カラスの勝手でしょ」に違和感はないのだろうか…。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
【戦慄秘話】「山一抗争」をめぐる記事で梅宮辰夫が激怒説教「こんなの、殺されちゃうよ!」
2
巨人で埋もれる「3軍落ち」浅野翔吾と阿部監督と合わない秋広優人の先行き
3
神宮球場「価格変動制チケット」が試合中に500円で叩き売り!1万2000円で事前購入した人の心中は…
4
「島田紳助の登場」が確定的に!7月開始「ダウンタウンチャンネル」の中身
5
永野芽郁の二股不倫スキャンダルが「キャスター」に及ぼす「大幅書き換え」の緊急対策