気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→伊藤かずえがついに愛車シーマを「レストア」!乗り続ける姿勢に感動の声
女優の伊藤かずえが3月17日、ツイッターで愛車のシーマをレストア(新車のように復元)すると明かした。
伊藤のシーマは1988年に登場した「Y31型」と呼ばれる初代シーマ。伊藤は後期型を1990年、24歳の時に購入し、今まで大事に乗ってきた。そして、その“シーマ愛”は何度もニュースにもなった。最先端技術をつぎ込んで開発された日産のフラッグシップモデルで30年以上経った今でも十分現役。だが、経年劣化が目立つようになり、今回ついにレストアに踏み切ったようだ。
4月から日産に預け、レストアしてもらうという。レストアに向けて伊藤は日産のホームページで、「父と塗りなおした塗装やへたってしまったシートなど思い出が詰まっているけれどもきれいにしたい部分がどうなるのか楽しみです」とコメントしている。
「日産によると、新車時と同じ状態に戻すことを目標にレストアするそうです。伊藤さんのシーマはボディが多少ヤレて(くたびれた感じになって)いましたが、きれいになるはず。エンジンは1度載せ替えているので、交換はせずにオーバーホールするのではないでしょうか。いずれにしてもどこまできれいになるのか楽しみです」(モータージャーナリスト)
伊藤は去る3月8日、ツイッターで日産グローバル本社ギャラリーを訪れたことをツイート。GT-Rのドライバーズシートに座り、ハンドルを握る写真を公開している。この時、「ついに伊藤かずえがシーマを乗り換えるのか?」と話題になった。伊藤はすぐに乗り換えを否定したものの、シーマの行く末を心配する声が上がっていた。レストアするということは、乗り換えせずに今後も乗り続けるということだ。
「伊藤さんのシーマは本当に幸せ者ですよ。こんなに大切に乗ってもらえることはなかなかありません。そのシーマをレストアしている間は日産から代車が出るそうで、何になるのか気になりますね。GT-Rの写真を公開していますから、GT-Rかもしれません。あるいは現行の5代目シーマの可能性もあります。日産としては電気自動車のリーフに乗ってほしいのではないでしょうか」(前出・モータージャーナリスト)
レストアの様子は日産の公式ツイッターで公開されるという。伊藤かずえのツイッターとあわせて楽しみだ。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→