気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→まるで夜の四十八手!?岡副麻希、“ハミ出そう”屈曲ポーズ写真に妄想声が続々
3月22日、フリーアナの岡副麻希がインスタグラムを更新。あられもない姿を披露しファンが妄想を爆発させている。
岡副は翌日に開催される大学ミスコン「Campus Award 2021」のMCを務めることを報告、〈グランプリが決まる瞬間、ぜひ一緒に目に焼き付けましょう〉と告知したのだが、最後に〈写真は全く関係なく笑〉とし、アップした自身の写真が、とんでもない格好だったのだ。
「ショーパン姿の岡副は、床に寝転がり、脚を抱え体を折り畳み、まるで男女の夜の営みの四十八手に出てきそうな体勢で、これをカメラがほぼ真上から捉えたカットなんです。ショーパンから出た、大きく肌見せをした脚の付け根部分は大事な部位がハミ出そうな勢いなうえ、布地がヒップに思い切り食い込むというかなりの際どさ。むしろ写真の方が目に焼き付いてしまいました(笑)」(ネットウオッチャー)
これにフォロワー含めたネット上では〈このまま挿入したい!〉〈自分で足抱えて…こういう形が好きなのかー〉〈なんちゅー格好!卑猥すぎるだろ〉など、完全に下ネタ扱いされる事態を呼んでいる。
「彼女自慢の体の柔らかさを活かしたショットにファンも大喜びだったようですが、何の脈絡もない大胆ショットは、おそらくイヤラしい視線も意識してのものではないでしょうか(笑)。先日も唐突に“大学一年生の時にはいていた”と説明をつけて、超ショート丈のスカート姿で美脚を披露しネットを沸かせており、インパクト大の写真でフォロワー増を狙っているように思えますね」(前出・ネットウオッチャー)
今後もさらに“際どいネタ”に期待したい!
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→