芸能
Posted on 2021年04月14日 09:59

桜井日奈子、“斬新”ゆで卵作り動画投稿に「あのトリオ」の名前続出のワケ

2021年04月14日 09:59

 ゆで卵が大好きだと言う女優、モデルの桜井日奈子が、みずからのYouTubeチャンネル〈どこでもひなこ。official桜井日奈子〉の中で、ゆで卵作りに挑戦。ところが、使ったのは、我々に馴染みのある鶏卵ではなく、大型鳥類の卵。そこで、視聴者のコメント欄には〈斬新な企画ありがとうございます〉といった声のほか、あるお笑いトリオの名前も見受けられたのだった。その理由とは…?

 桜井が取り出したのは鶏卵の約25倍はあり、世界一大きな卵と言われているダチョウの卵。3月26日に〈ダチョウの卵をゆで卵にして食べてみたよ!〉とタイトルした投稿回を観てみよう。

 大きな寸胴でお湯を沸騰させ、時折、調理棒で卵をかき回しながら様子を見守る桜井。待つこと3時間。できあがったゆで卵の殻をトンカチで叩き割り、包丁で2分すると「ゆで卵だー!すごい、すごーい!」と歓喜する桜井。しかし、やや黒みがかった色味に不安を覚えつつも、実食後は「普通においしいです!ダチョウの卵はおいしい!」と舌鼓を打ったのだった。

 ゆえに、視聴者から〈絶対割るなよ!絶対割るなよ! ……割るなっていっただろ! by ダチョウ倶楽部〉と冗談めいたコメントや、〈ダチョウはやっぱり熱湯風呂に限る〉といった、「上手い!」と言いたくなるコメントも見受けられたのだった。

 ダチョウ倶楽部といえば、寺門ジモンが自身のYouTubeチャンネルを開設し、主に食レポを投稿している。これがきっかけでコラボ…なんてこともあるかもしれないが、清楚をウリにしている桜井だけに、ファンの心境は「コラボするなよ、コラボするなよ…」であろうか?

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク