スポーツ
Posted on 2021年05月19日 05:58

川上哲治監督が“お爺ちゃん”の叱咤に直立不動!江夏豊“秘話”動画が「神回」

2021年05月19日 05:58

 現在、第19代として原辰徳氏が監督を務める巨人の、初代監督をご存知だろうか…?東京巨人軍と呼ばれていた時代、1936年から就任した、故・藤本定義氏である。藤本氏は61年から阪神タイガースの監督に就任しており、巨人と阪神の伝統ある両球団の監督を務めた唯一の人物でもある。

 その藤本監督のもと、67年から阪神でプレーした江夏豊氏が、日本プロ野球名球会が運営する公式のYouTubeチャンネル〈日本プロ野球名球会チャンネル〉に出演。巨人の「V9時代」を築き「打撃の神様」と崇められた、故・川上哲治監督を、江夏氏が「お爺ちゃん」と慕っていた藤本監督が直立不動にさせたという、驚愕のエピソードを明かした。

 5月16日付けで〈【巨人 川上哲治監督に激怒・説教!?】剛腕・江夏豊 阪神タイガースからの伝説のはじまりに迫る!!<日本プロ野球名球会>〉と題し公開された投稿回を観ると、江夏氏がルーキーで出場したオールスターゲームに話は遡る。当時セ・リーグの代表監督は川上氏。シーズン1年目から12勝を上げ、225の最多奪三振のタイトルに輝く活躍ぶりだった江夏氏は3ゲームに登板。名誉あることと意気に感じていた江夏氏だが、藤本監督がひと言「哲!」。こう呼ぶと、走り寄り、直立不動で最敬礼を表した川上監督に、江夏氏の連投を叱咤したのだという。当時、「日本のプロ野球の監督で1番偉いのは川上さんだと思っていた」と語る江夏氏は、その姿を目の当たりにして、「お爺ちゃんてすごい人なんだ」と驚いたとそうだ。

「神様」の川上監督に最敬礼させた藤本監督のエピソード。貴重な話が拝聴できた。まさに「神回」であった。

(ユーチューブライター・所ひで)

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/8/5発売
    ■680円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク