芸能
Posted on 2021年05月18日 17:59

アンゴラ村長を圧倒!薄幸が衝撃の「Gカップボディ」を服をめくって披露したッ

2021年05月18日 17:59

 爆裂バストで知られるお笑いコンビ「納言」の薄幸が5月11日の「デカ盛りハンター」(テレビ東京系)で魅惑のボディを披露し、男性ファンの注目を集めている。

 薄幸は「千葉VS埼玉大食い対決」で千葉県チームの一員として出場。にゃんこスターのアンゴラ村長を相手に大食い勝負を行った。

 酒とたばこが大好きなやさぐれキャラの彼女が大食いできるのか気になるが、お寿司を最高50皿食べたことがあるという。おなじみの革ジャンにTシャツ姿。バイクで転倒して右鎖骨を骨折したため、右手を吊っていること以外はいつものスタイル。左手で冷やし中華や焼きビーフンなど料理を次々と平らげていった。

 すると薄幸は苦しくなったためベルトを緩めようと立ち上がる。Tシャツをめくって、推定Gカップのバストよりも大きく膨らんだお腹を披露したのだ。

「まるで妊婦さんのようなお腹でした。脂肪が乗った腹は一度たくさん食べたからといって生まれるものではありません。以前からムダな肉がついていたはずです。おそらくお酒によって作られたものでしょう」(週刊誌記者)

 ベルトを緩めると大きな腹はより大きく見え、完全にGカップを越えるふくらみになった。

「そんなダルっとした体ですが、バストは今も素晴らしいものがあります。太ったからかもしれませんが、大きくなったようにも見えました」(前出・週刊誌記者)

 食べた量はアンゴラ村長が1566グラムで薄幸が1191グラム。大食い対決では負けたが、ボディでは圧倒する結果となった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク