女子アナ

弘中綾香、ドSな“人気家庭教師”過去に「叱られたい」との声が殺到!

 テレビ朝日の弘中綾香アナが、6月19日に放送されたバラエティ番組「ノブナカなんなん?」に出演。自身のバイト経験について語った。

 この日、番組では「働かない女VSバイト4つかけ持ち女」を特集。バイト経験を聞かれた弘中アナは「私、高校生の時から数えると、たぶん10個以上。ファストフードとか、お花屋さんとかいろいろやってました」と数々のバイト歴を披露。中でも「家庭教師は、結構“人気家庭教師”になっちゃって。大学4年生の時、時給4000円いただいてました」と人気教師だったことを明かした。

「弘中アナは人気家庭教師になった理由として『すっごい厳しかったんで、合格させてました。泣いてやめちゃう子とかもいて』と、スパルタ指導だったことを告白。出演する番組では歯に衣着せぬ発言でたびたび話題になっていますが、今回も弘中ファンの男性視聴者を中心に大いに盛り上がっていたようですね」(女子アナウオッチャー)

 ネット上でも、〈こんな家庭教師に教えてもらえるなんていいよな~。めちゃ怒られてみたいw〉〈家庭教師と生徒のマンツーマンプレイか。想像しただけで興奮する〉〈合格したらご褒美に…とかなかったんだろうか?〉〈こんな可愛いコに厳しくされた生徒が羨ましい。しかも立派に合格するんだから最高だろうね〉といった妄想たくましい声が相次いでいた。

 まさに、弘中アナの“1人ドラゴン桜”。童顔かつドSな弘中アナのファンにとっては、こんな最高の家庭教師はいないだろう。

(ケン高田)

カテゴリー: 女子アナ   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<夏ウツ>日照時間の長さが睡眠不足と関係!?

    340060

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<めまい>ストレスや睡眠不足で耳鳴りや難聴も!?

    339610

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<胃の不調>寒暖差ストレスで自律神経の乱れ!?

    336213

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

注目キーワード

人気記事

1
「イラン空爆」を目の当たりにした金正恩が恐怖におののくトランプの「地下シェルター爆死作戦」
2
中居正広が性暴力直後に被害女性に送っていた驚くべき「会いたいメール」と「拒絶返信」
3
サッカー日本代表・谷口彰悟「大河女優と結婚」でやっとわかった「奇怪な移籍」の理由
4
阪神・近本光司「兄が淡路島で日本料理店」発信と今オフ「FA移籍市場」の深い関係
5
開始当初から激変した「ダウンタウンDX」最後はあまりに「浜田の愛なし」だった