気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→小芝風花&中島健人「彼女はキレイだった」に“既視感”“新鮮”それぞれの声
女優の小芝風花とSexy Zoneの中島健人がW主演を務める連ドラ「彼女はキレイだった」(フジテレビ系)の初回が7月6日に放送されたが、視聴率は7.6%で、同じ枠の前クール「大豆田とわ子と元三人の夫」初回と同じだった。ちなみに昨年話題となった冬クールの「姉ちゃんの恋人」は初回9.2%なので、同枠としては「彼女は─」は、まずまずのスタートであるように見える。しかし事前の視聴者アンケートやドラマ関係者などの間では、期待値が非常に高かったため、局側としては思いのほか数字が低いと捉えているのではないだろうか。
「ネット上では、ストーリー展開について『恋はつづくよどこまでも』『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』(いずれもTBS系)を足して2で割ったようなドラマで、既視感があるという指摘が印象的でしたね」(ドラマライター)
子供の頃は、太っちょで冴えない、いじめられっ子だったが成長してイケメンのファッション誌敏腕副編集長となった長谷部宗介(中島)と、子供の頃は優等生の美少女で長谷部に助け舟を出していたが、今は、無職の残念少女となった佐藤愛(小芝)。2人は初恋同士であったが、子供の頃とは立場が逆になっている中、愛に宗介から久しぶりに会いたいと連絡があり…という展開だったが、先のライターはこう続ける。
「小芝へのコメントで目につくのは、《全力の演技好きです》《華がありますね。演技力も安定していて、どんな役でも成り切って芝居をするので安心して見れます》《その可愛さは隠しきれんでしょう~、彼女が一番キレイだった》など絶賛する声。一方、中島については《ジャニーズはお腹いっぱい》《この人がやるとバラエティのギャグの延長にしか見えない》といった違和感を訴えるものが多い。それでも、《TBSの火10なら、佐藤健さんか横浜流星さんを起用しそうなところ、結構新鮮で面白かったです》との声がありました。直球のラブコメに挑むのはほぼ初めてと言っていい2人がどのように今後どのようにキュンとさせてくれるのか、期待と不安が入り交じったような感想を抱いているようですね」
東京五輪開催期間にかぶる放送とあって、不利な状況ではあるのだが、ドラマ界をぜひ盛り上げてほしいものだ。
(島花鈴)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→