気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→田中理恵、フラフープ動画に「あの人気モデルとコラボ」要望声“納得の理由”
元体操選手の田中理恵が、みずからのYouTubeチャンネル〈田中理恵 RIE TANAKA〉のタイトルに〈リエトレ〉と明記して、対決モノのコラボ動画を初投稿したのは昨年12月30日。陸上競技・十種競技の元日本チャンピオン・武井壮をゲストに招き、体操未経験の武井に田中が体操を指導し、その後、武井と田中で体操3本勝負をする流れに。ところが、まさかの田中が敗北という罰ゲームとして人気ドラマ「半沢直樹」(TBS系)に登場する、香川照之演じる大和田常務の土下座シーンを田中が渋々再現すると言った内容に、視聴回数は82万回超え(7月14日現在)とかなりの人気ぶりだ。
その後も、雨上がり決死隊の宮迫博之や、女子バレーボールの元日本代表・狩野舞子をゲストに〈リエトレシリーズ〉の続編が披露されてきたのだが、田中のサブのYouTubeチャンネル〈田中理恵の日常〉に、人気モデル・藤田ニコルとのコラボを要望する視聴者のコメントが見受けられた。それは、同チャンネルの6月24日付け投稿回〈お家でフラフープ!〉で、田中がフラフープに挑戦するというもの。逆時計回りは得意ながら、なぜか時計回りは苦手と言った意外な展開を見せると、スタッフから〈リエスタ〉でのフラフープ対決を提案。「新体操の娘(こ)とコラボしよっかな」と笑顔を見せた田中に、〈にこるんと対決して欲しいなぁ〉といったコメントが見受けられたのだ。
実は〈にこるん〉こと藤田が自身のTwitterでダイエットを目的に「フラフープ買ってしまった」と投稿したのは2016年5月7日に遡る。昨年12月30日には人気艶系女優の三上悠亜を招き、自身のYouTubeチャンネル〈藤田ニコル〉で、たがいにフラフープしながら質問に答えるといった内容を投稿している。視聴者の要望通り、モデルと体操選手の「異種フラフープ対決」であるとともに、「美の競演」ともなる対決企画、ぜひとも実現していただきたくなるのも納得だ。
(ユーチューブライター・所ひで)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→