スポーツ
Posted on 2021年07月18日 17:58

里崎智也、「史上最大の下克上」で「まだ流行語大賞狙ってます」動画宣言のワケ!

2021年07月18日 17:58

 ご記憶にあろうか…。2017年、アレックス・ラミレス監督率いる横浜DeNAベイスターズが、セ・リーグ3位からクライマックスシリーズを勝ち抜き、19年ぶりの日本シリーズ進出を決めた際、「史上最大の下克上」との言葉が一部で使われたのだが、これに対し、〈使い方間違ってる人がいるんだよな~!〉と自身のTwitterで同年10月24日に指摘した人がいた。千葉ロッテマリーンズ一筋15年、捕手として活躍した里崎智也氏である。

 里崎氏はこの言葉の生みの親であり、その誕生の瞬間は2010年、ロッテがパ・リーグ3位からファーストステージ(FS)で西武ライオンズを下し、お立ち台に上がった時のことだという。「ここで、何かキャッチーなこと言ったら盛り上がるなって思って、考えてたんですよね…」と、総合スポーツのYouTubeチャンネル〈スポーツライブプラス〉の7月1日付け投稿回〈【里崎智也ゲスト出演】大舞台でのメンタル術!プレッシャーや緊張に圧し潰されない方法とは?!〉で、里崎氏が明かした。

「『史上最大の下克上を見せる』って言って、『FS勝ち上がった時には、これで一部完やと。二部でホークスに勝った時には、これで日本シリーズ最終章、これ完成したら史上最大の下克上達成』って」

 日本シリーズでロッテは中日ドラゴンズ相手に4勝2敗1分け、みごとに「史上最大の下克上達成」となったわけだ。

 狙っていたという流行語大賞を当時逃しているのだが、いまだにあきらめてはいないようで、「時差あってもね、獲れると思うんで、みなさんお願いします」とカメラに頭を下げて笑いを誘った里崎氏。スポーツで大きな逆転劇が繰り広げれた時などは、たびたび使われる言葉なので、またその言葉が流行った時は、言葉の生みの親として表彰されるかも…といった意味のようだ。

 ちなみに、17年のDeNAは、日本シリーズで福岡ソフトバンクホークス相手に2勝4敗で日本一を譲っている。里崎氏に言わせれば本物の「史上最大の下克上」はいまだロッテ以外、成しえていないということなのである。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク