芸能

平手友梨奈が「秘所責め悶絶」で極める女優道(2)「CM現場でのドタキャン騒動」

「ドラゴン桜」(TBS系)で女優としての実力を大いに発揮した平手友梨奈は、アイドルグループ「欅坂46」で不動のセンターとして活躍。16年4月にデビューシングル「サイレントマジョリティー」をリリースしてから20年1月に脱退するまで、グループを牽引し続けた。

「反権力を題材にした楽曲が多いことから、『笑わないアイドル』と称されましたが、圧倒的なダンスパフォーマンスで人気沸騰。10代半ばでグループを引っ張る平手はカリスマ性も十分で、山口百恵の再来とも言われました」(アイドルウオッチャー)

 平手の人気もあって、欅坂46はデビュー年から4年連続でNHK紅白歌合戦に出場。2回目の出場となった17年大晦日の放送回では、総合司会の内村光良とのコラボ企画で「不協和音」を熱唱後、平手を含むメンバー3人が過呼吸で倒れるというアクシデントに見舞われる。

「生放送中、一緒に踊っている内村が平手に『大丈夫か』と声をかける姿が印象的でした。この『不協和音』は、歌詞に『僕を抹殺してから行け』などと挑発的なメッセージが込められ、絶え間なく続く激しいダンスパフォーマンスが特徴。肉体的にも精神的にも消耗が激しく、平手は足をフラつかせながらも熱唱。他のメンバーの肩を借りて退場しました」(芸能記者)

 デビュー2年目で歴史ある歌番組に伝説を刻んだグループについて、芸能ライターの平田昇司氏はこう評する。

「良くも悪くも平手のグループ。平手は直情型の天才タイプで、楽曲の影響をモロに受けやすい。他のメンバーも彼女の影響を受けてしまい、グループ全体が負のオーラに満ちてしまうこともありました」

 欅坂46はメンバーの卒業や2期生の加入で、増減を繰り返したが、

「平手は絶対的な存在。そのため、平手のセンターを脅かすような2番手、3番手のメンバーが台頭すると、“平手派”と言うべき勢力が、その足を引っ張るような動きが見られました」(平田氏)

 グループ内部から“不協和音”が聞かれたかと思えば、前代未聞のドタキャン騒動が勃発したことも。

「欅坂46が出演するCMの撮影で、平手が現場に着くなり『イメージと違う』と言い出し、その日の撮影は流れてしまいました。平手としてはグループのイメージを最優先してのダメ出しだったのですが、その頃から、グループ内での孤立が顕著になっていったようです」(前出・芸能記者)

 平手が「卒業」ではなく「脱退」という形でグループを去ったのは、20年1月のことだった。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
照ノ富士ついに引退もすんなり伊勢ケ浜部屋の継承とはならない事情
2
甲斐拓也FA加入で巨人・岡本和真が「本格的に外野手転向」実は一石三鳥だった
3
東京女子医大「堕ちた女帝」の末路!起訴後に待ち受ける東京拘置所「恥辱まみれの直腸指入れ検査」
4
中居正広が「最後のテレビ出演」でブチかましていた「セクハラ発言」
5
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった