スポーツ
Posted on 2021年07月27日 12:05

石川佳純、東京五輪の初戦勝利で男性ファンを釘付けにした“大人バスト”

2021年07月27日 12:05

 東京五輪の卓球女子シングルスで、石川佳純が初戦となる7月26日の3回戦から登場。ファンを喜ばせた。

「19歳から3度目の五輪出場となる石川は、12年のロンドン、16年のリオデジャネイロと銀、銅メダルを獲得していますが、いずれも団体戦。シングルスではロンドンで4位、リオでは初戦敗退に終わっています。26日の相手は格下でしたが、シングルスではロンドン以来の9年ぶりの勝利。そのためファンの間でもネット上で《マジで涙出そう。おめでとう!》《重圧すごかったろうな。カッコよすぎ》などと大絶賛が沸き起こりましたね」(スポーツライター)

 一方で男性ファンの目を奪ったのが、躍動する石川のボディだ。

「初戦、ブルーのユニフォームで登場した石川は、まさにカモシカのような美脚、引き締まった体と、これまでにない絞られたボディで、今大会にかける意気込みが画面からも伝わってきました。一方、他の選手と比べてもユニフォームがジャストサイズだったことから、バストラインもくっきり。そんな彼女が相手のサービスを待ち受ける間、ステップを踏みながらピョンピョンと跳ねるものですから、形の良い推定Cカップまでもが上下に揺れまくり、ファンも勝敗の行方とともに気になって仕方がなかったようです」(ネットライター)

 ネット上では、〈体が締まってるから余計に胸の大きさが目立ってイイね!〉〈石川も28歳か…すっかり大人のオンナになったよね〉〈性格もいいしボディも魅力的。結婚したいわ笑〉などといった声も出ている石川。全てを出しきる勇姿に注目したい。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク