記録的猛暑に見舞われる今夏、エアコン室外機の「耐熱性能」が改めて注目されている。特に話題を集めたのが、ダイキンが展開する「外気温50℃まで耐えられる室外機」だ。一部機種(Dシリーズ)には、カタログに「高外気タフネス冷房(外気温50℃対応)」...
記事全文を読む→テレ東・相内優香、生放送では見えなかったブラウス“胸元の奥”接近映像
8月2日、テレビ東京の片渕茜アナがインスタグラムを更新。そこに登場した相内優香アナにファンの熱視線が注がれた。
片渕アナは「今日のゆったん」と題し、たびたび相内アナの様子を写真や動画で伝えており、この日も〈今日のゆったんです。最近本も発売された「テレ東女性アナ本気まんが部」、第二弾が決定したそうです!ということで、相内アナも第二弾に向け新たなストーリーを妄想中です。男性が主人公で蜘蛛が出てくる、、想像がつきませんが、お楽しみに!〉、と報告している。
「テレ東女性アナ本気まんが部」は、漫画や読書好きの女子アナが考えた原作をプロの漫画が作画し、さらに原作を考えたアナがアテレコをするという企画で、インスタでは相内アナがノートパソコンに向かい原作作りに耽る様子を動画で伝えているのだが、相内ファンの目に留まったのは、その際の“胸元”だったようだ。
「相内アナは、白のジャケットに柄の入った白地のブラウス姿。その彼女を片渕アナが横からカメラで捉えたことから、ブラウスの開襟部分からインナーの胸の膨らみが見え隠れしていたんです。そのインナーは肌着なのかキャミなのかは判然としませんが、実は見えてはいけない部分だったのでは(笑)。同日、彼女はメインキャスターを務める『モーニングサテライト』の生放送に同じ服装で出演しており、もちろんそこではブラウスの奥まで確認できなかっただけに、余計にファンを興奮させたようです」(女子アナウオッチャー)
最近の相内アナはボディがふっくらしたともっぱらだが、その肉感がたまらないとの声も。今後も片渕アナに、そんな相内アナの接近撮影をお願いしたい。
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→