スポーツ
Posted on 2021年08月20日 15:05

中田翔、巨人への電撃移籍で掘り起こされた“二岡騒動”

2021年08月20日 15:05

 8月20日、日本ハムから巨人へ無償トレードで移籍した、中田翔。

 中田は4日に函館で行われたエキシビジョンマッチ(日本ハム─DeNA戦)の試合前、同僚選手に暴力行為を働いていたことが発覚。チームからは無期限出場停止処分が下されていたが、コミッショナーから示されていた「出場停止選手」の処分については20日で解除。その矢先の電撃トレード発表となった。

「関係者の間でも、おそらく中田を社会人としても一から教育し直し、再生させるのは原監督ぐらいしかいないのではないかと話されていました。野球評論家の高木豊氏も予測していたその一人で、自身のYouTubeでは巨人入りの経緯について憶測としながらも、“日本ハムの栗山監督が原監督を慕っている間柄からの移籍ではなかったか”としていますね」(野球ライター)

 ところで、もともと巨人と日本ハムの間では盛んにトレードが行われてきたが、トラブルが発端となった中田の移籍により掘り起こされてしまったのが、“二岡騒動”だ。

「第2次原政権のもとで看板選手だった二岡智宏が、2008年に元フリーアナでタレントの山本モナとの不貞関係を報じられ、9月にケガで二軍落ちするとそのまま復帰することなくシーズンが終了。そのオフに日本ハムにトレード放出され、この動きがスキャンダルの影響とも言われました。そのため今回、ネット上では《二岡の逆パターンを思い出す》との指摘が上がっていましたね」(ネットウオッチャー)

 とはいえ二岡はその後、日本ハムでしっかり実績を残し、14年に引退。15年~17年にはコーチとして、20年からは三軍監督として古巣の巨人に戻り貢献している。中田も巨人での活躍後、日本ハムへ戻り恩返しをするときが来るかもしれない。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク