芸能
Posted on 2021年08月27日 17:58

芸能夫婦は欠かせない?松坂桃李が明かした戸田恵梨香との“新婚ルール”とは

2021年08月27日 17:58

 映画「孤狼の血 LEVEL2」の公開記念舞台挨拶が8月21日に都内で行われ、松坂桃李、鈴木亮平、白石和彌監督らが登壇した。

 同作は2018年に公開され、第42回日本アカデミー賞など多くの映画賞を獲得した「孤狼の血」の続編。広島県の架空の都市を舞台に警察と暴力団の攻防を描き、松坂演じる刑事と鈴木演じる最凶ヤクザの対決が見どころとなっている。

 その松坂といえば、昨年12月に女優・戸田恵梨香と結婚したばかり。17日深夜放送の「グータンヌーボ2」(関西テレビ)に出演した際には、「お互い現場が同時に入ると本当に大変になっちゃうから、どっちかがやっているときはどっちかが仕事をセーブ、っていうふうにしたほうがいいんじゃないかってなっている」と夫婦の中でルールを設けていると明かしていた。

「こうした夫婦間でのバランスの取り方を実践している俳優同士の夫婦はほかにもいて、例えば堺雅人&菅野美穂がそうです。堺は20年のドラマ『半沢直樹』(TBS系)以降、あまり表舞台に出ていません。いまは堺が仕事をセーブし、菅野が仕事をする時期のようで、菅野は今年1月のドラマ『ウチの娘は、彼氏が出来ない!!』(日本テレビ系)や、先ごろ放送された同局系『24時間テレビ』にチャリティーパーソナリティーとして出演していました。 反町隆史&松嶋菜々子もどちらかが仕事で忙しいときは、どちらかが仕事を控え子どもの面倒を見るという分担制を取っていると言われます」(芸能ライター)

 どちらも夫婦関係はうまく続いているので、松坂も分担制でうまくやっていけるのでは。

(鈴木十朗)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク