気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→熊切あさ美、下半身の“縦スジ”くっきり!「抜けると評判」インスタの「安定感」
タレントの熊切あさ美が8月26日、自身のインスタグラムを更新。トレーニングウエアで“縦スジ”を大胆披露し、ファンを歓喜させた。
熊切は〈動画の時だけマスクを一瞬取り これは胸の運動 角度を間違えると四角いお胸になるから気をつけてやりました トレーニング中ひどいお顔でごめんなさい〉〈一日の終わりは北島達也さんのトレーニングからの先生には内緒でご飯とビールなぅ笑 今日も一日お疲れ様でした〉と、スッピン状態を謝罪しつつ、パーソナルトレーニングの様子を動画で公開。
動画では、上は黒っぽいタンクトップ、下はピタピタの淡い紫色のレギンスを“直穿き”した熊切が、筋トレする様子が映っている。斜めに角度のついたベンチに両肩を当て腰を浮かせ、ハの字に開いた足で体を支えている。その体勢で、バーベル用のプレートのようなおもりを両のてのひらで挟み、上げ下げするという胸のトレーニングだが、浮かせた腰に力が入るたびに、下半身の“縦スジ”がレギンス越しにクッキリと浮かび上がるように見えるのだ。
ネット上では〈マジ熊切さんイヤラしすぎる! あそこのスジがクッキリじゃねーかよw〉〈うわー、ホントこの人スタイルバツグンだなぁ〉〈これは抜ける笑 バストの渓谷もすごいし、まさかあのスジまで見せてくれるとは…。もはや感謝しかないです〉〈とても41歳とは思えない美ボディ。一夜でいいからこんなお姉様にお願いしたいわ〉などと、大反響を呼んでいる。
25日には、胸元からへそまで大きく開いた艶っぽい水着でファンをメロメロにしたばかり。「ヌケる」と評判で、もはやその意味で「安定感」さえあるという熊切のインスタは、今後もますます注目されそうだ。
(ケン高田)
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→