社会

“アベノミクス”の影響を受ける日本経済とサラリーマンの懐事情

 昨年11月に朝日新聞が実施した主要100社アンケートで、「アベノミクスによって景気が拡大した」と回答した会社は9割。だが、個人が好景気を実感したのか疑問が残る。庶民の生活と経済の関係に詳しいジャーナリストの荻原博子氏が解説する。

「今年は増税ラッシュで家計が圧迫されます。1月から株式への投資税が10%から20%にアップ。6月からは、個人住民税に年間1000円の上乗せが10年間続く。4月は消費税が8%に上がり、7月は地震保険料が最大30%増加。10月には社会保険料も増税されます」

 さらに家計が破綻寸前で、“小遣いゼロリーマン”が急増するというのだ。

 経済誌記者が言う。

「実際、すでにランチは弁当。コーヒーはインスタントで済ませるという人は意外に多い。バブル期に高額な住宅を購入したものの価格は暴落。今もローンに追われているサラリーマンは食後の一服もままならないのが実際のところです」

 増税は今後2015年まで続く。消費税が8%から10%へ、自動車税や相続税のアップも決定した。

「今後さらに経済格差が進み、好景気を享受する人と縁がない人に二極化します。トヨタなどの輸出産業は、消費税増税で今より潤うことは確実。消費者はトヨタ車購入時に消費税を支払い、下請け会社がトヨタに納めますが、トヨタ自体は還付金制度によって、国に消費税を納めないうえに還付金ももらえます。ですが、大部分の企業は内需産業で、ボーナスや残業手当は増額傾向ですが、基本給は17カ月連続で減少しているため、『忙しいけど儲からない』と感じる人が大半でしょう」(前出・荻原氏)

 この状況は打開されそうにないと、荻原氏が続ける。

「『三本の矢』で最も重要な、『民間投資を喚起する成長戦略』の中身が具体的でないからです。『大胆な金融政策』と『機動的な財政政策』だけでは、給料は上がりません。アベノミクスも限界が見えてきました」

 ただし、現在は円安によって株式市場が活性化し、値上がりが期待される銘柄もあるという。投資評論家の山本伸氏に推奨2銘柄を聞いた。

1つは日本冶金工業。6年後の東京オリンピック開催に向けてハブ空港化される、羽田空港から多摩川を挟んで1.2キロメートルの場所に有する自社土地価格、約43万平方メートルの上昇が見込めるためです。もう1つは、オカダアイヨン。ビルを壊す建設機械のメーカーで、今年から、1981年以前に建築された耐震基準を満たしていないマンションの建て替えが促進されるから、という理由です」

 小遣いが増えない以上、アベノミクスにあやかり、株で小遣い稼ぎをするのも一興かもしれない。

カテゴリー: 社会   タグ: , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    デキる既婚者は使ってる「Cuddle(カドル)-既婚者専用マッチングアプリ」で異性の相談相手をつくるワザ

    Sponsored
    318390

    30〜40代、既婚。会社でも肩書が付き、責任のある仕事を担うようになった。周囲からは「落ち着いた」なんて言われる年頃だが、順調に見える既婚者ほど、仕事のプレッシャーや人間関係のストレスを感じながら、発散の場がないまま毎日を過ごしてはいないだ…

    カテゴリー: 特集|タグ: , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
6メートル超の巨大トカゲUMA「ゴウロウ」を地元住民が一斉射撃で仕留めたら…
2
ソフトバンクが人的補償で巨人から指名する選手と「小久保裕紀監督の意見」
3
日米2大予言がピタリ一致「7月に巨大津波が」/“初夢”大予測ワイド「これがニッポンの2025」〈天変地異〉
4
浅野ゆう子「半年間で5キロ落としたんですよ」/テリー伊藤対談(1)
5
ロサンゼルス山火事と大谷翔平に意外な影響を及ぼした「フジテレビ豪邸撮影騒動」