芸能
Posted on 2021年11月17日 09:59

空気階段・水川への“悪口”が占い番組でカット!?/坂下Dの「地獄耳」芸能

2021年11月17日 09:59

 空気階段の水川かたまりは、テレビの占い番組の収録(未放送分)で、とんでもないことを言われてしまった。相手はゲッターズ飯田の弟子・ぷりあでぃす玲奈だ。ラジオ番組で、

「『もし表に出る仕事じゃなかったら、結構な確率でムショに行ってました』と。ぷりあでぃすさんは統計で言って『あなたの誕生日は名前で言うと、ムショに入りやすい』と。『衆人環視の下に置かなきゃいけない』って言われたからね」

 と、相方の鈴木もぐらが明かした。水川は、

「何がわかるっていうんだよ。辛すぎない? 悪口だよね、普通に」

 と笑い飛ばすのだった。

 有吉弘行も島田秀平がグッズ販売をしていることを問題視している。やはりあるラジオ番組のトークの中でこんなふうに批判の言葉を連打していたのだ。

「いい加減にしろ。『今年はこんな財布がいいですよ』とか言ってやがって、バカがよ」

「インチキすぎるだろ、お前って」

「それが一番いけないんだから。だから『壺を売っちゃいけないよ』って言ってるんですよ」

「人生のアドバイザーであってもいいけど、占いを利用して、壺や財布を売るなって言ってんのに、財布売ってっからね」

 芸人たちにとっては、「占い」の名の下に、潜在的な不安を煽ってモノを売るのも、統計学に基づいていると予防線を張りつつ悪口を言うのも、単に笑えない行為に映ってしまうのだろう。

 坂下ブーラン(さかした・ぶーらん)=筆名=:1969年生まれのTVディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティ番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざし奮闘中。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク