芸能
Posted on 2021年12月01日 17:59

鶴瓶の後頭部に“不意打ち大勝負”挑んだ加藤浩次!/坂下Dの「地獄耳」芸能

2021年12月01日 17:59

 笑いをとるために、無理をして大勝負に出た芸人といえば、極楽とんぼの加藤浩次もスゴいエピソードで知られている。ピンマイクもつけてもらえない駆け出し時代、笑福亭鶴瓶に思い切ったことをやってのけたのだ。

「あれは、一世一代の勝負だったな。特番で、志村(けん)さんチームと鶴瓶さんチームに分かれて。俺らはゲームにも参加しない、ただのガヤ。で、最後に鶴瓶さんと志村さんがフリースロー対決で、ゴール決めたほうが勝ちみたいな感じの時、鶴瓶さんがボール投げる、緊張感ある時に、1個他のボールを取って、後頭部にバコーンって投げつけてやったんだよ」

“勝負”の行方が気になるだろう。

「一世一代の勝負よ。『これ、キレられて終わるかもしれないな』って。でも鶴瓶師匠だったらウケてくれるだろうっていう勝負でぶん投げて。そこから『お前ら、名前なんて言うんや?』って言われて、『お前ら、むちゃくちゃやな』って、この話をテレビとかでもしてくれるようになって」

 と振り返っている。相方の山本圭壱も、

「『おい、誰や!』って最初は怒った。その代わり、鶴瓶師匠もちょっとおいしいなって思って、それから『来い、来い』みたいな」

 と、懐かしんでいた。

 ちなみに、元・雨上がり決死隊の宮迫博之も、鶴瓶の首にドロップキックをかましたことがある。

「終わった後に、『肩はエエけど、首はアカンやろ!』って怒られたことがある。『すみません、テンション上がり過ぎて』って言って、許してくれはったけど」

 と振り返っていたのだった。

★坂下ブーラン(さかした・ぶーらん)=筆名=:1969年生まれのTVディレクター。東京都出身。専門学校卒業後、長寿バラエティ番組のADを経て、高視聴率ドキュメントバラエティの演出を担当。そのほか深夜番組、BS番組の企画制作などなど。現在、某アイドルグループのYouTube動画を制作、視聴回数の爆発をめざし奮闘中。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月22日 20:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月17日 20:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月24日 20:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク