スポーツ
Posted on 2021年12月06日 05:58

星野監督に厳命された山崎武司“2カ月で20キロ減”のダイエット方法とは?

2021年12月06日 05:58

 中日、オリックス、楽天と、セ・パ3球団を渡り歩いた元プロ野球選手の山崎武司氏。中日時代の1996年に39本で初の本塁打王に輝くと、楽天時代の2007年にも43本で2度目の本塁打王を獲得。セ・パ両球団で本塁打王に輝いたのは、落合博満氏(ロッテ・中日)、タフィ・ローズ氏(近鉄・巨人)に続く3人目の快挙だった。

 その山崎氏が、ヤクルトで活躍した元プロ野球選手、古田敦也氏のYouTubeチャンネル「フルタの方程式」に出演(11月26日投稿動画)。初の本塁打王を獲得できたのは、その年に中日の監督に就任した星野仙一氏の、とある“厳命”が理由だったことを明かしている。

 星野第2次政権がスタートしたのは、95年のシーズンオフ。秋のキャンプ終了後、山崎氏は監督室に呼ばれ、「2月のキャンプまでに20キロ痩せてこい!」そう厳命を受けたのだとか。当時、体重110キロあった山崎氏は、残り2カ月でどう痩せるのかと悩んだそうだが、ダイエットに成功しなければユニフォームを着させないとまで言われたと振り返る。

 油、炭水化物は一切摂らないなど食事量を大幅に控え、朝からトレーニングに勤しみ、風呂場で半身浴を1時間…と新たなルーティンが生まれた山崎氏。一気に痩せると風邪をひきやすくなり、それがまたダイエットには幸いしたそうで、結果は22キロ減に成功。当時は“激ヤセで打てなくなるのでは?”といった揶揄もあったそうだが、「人生の中で一番走れました」とキレとスピード感が増したと山崎氏は振り返り、結果、初の本塁打王にもつながったわけである。

 先ごろは、日本ハムの監督に就任した新庄剛志氏から、清宮幸太郎内野手に減量指示が出て大きな話題を呼んだ。山崎氏の発言を聞くと、清宮も減量に成功すれば、来季の活躍に期待が持てそうだ。

(ユーチューブライター・所ひで)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク