芸能
Posted on 2022年01月07日 09:59

松本人志ドキュメンタル、「優勝者大会」が“消化不良”だった「致命的な理由」!

2022年01月07日 09:59

 12月3日からAmazon Prime Videoで配信されている「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」シーズン10。ダウンタウン・松本人志がプロデュースする同シリーズは、優勝賞金1000万円を賭け「笑ったら負け」のルールで名だたる芸人が「笑わせ合いバトル」に挑む。

 10回目を迎えた今回はシリーズ初となる「チャンピオン大会」。歴代優勝者6人が集結した頂上決戦「チャンピオンシップ・オブ・チャンピオンズ」としてバトルが繰り広げられたのだが─。

 そんなドキュメンタルの「チャンピオン大会」について「ハリウッドザコシショウとくっきーの初顔合わせなど楽しみな要素が盛りだくさんだったのですが、終わってみれば、消化不良の感は否めませんね」と語るのはお笑いライターだ。続けてもらおう。

「とにかく見ていられなかったのが極楽とんぼの山本圭壱。緊張からか浮きまくっていて意味不明なボケを連発。現場のシラケムードが画面から伝わってきました」

 シモネタのオンパレードにも辟易したという。

「ハリウッドザコシショウが『下腹部のハリボテ』を着用する、ゆりやんレトリィバァが男性陣から胸を揉まれるなど単純なシモネタのオンパレード。あまりにクドいためさすがに辟易しました」(前出・お笑いライター)

 根本的な問題も。

「今シリーズの致命的な問題が『ほとんど笑いが起きない』こと。当たり前の話ですがチャンピオン大会なだけあって、みんな他人のギャグに笑わないんです。ある程度はゲラの参加者がいないと盛り上がらないことがよくわかりましたね」(前出・お笑いライター)

 ガチンコ勝負ゆえの「消化不良」であったのか。

(川瀬大輔)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/8発売
    ■530円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク