芸能

羽田圭介、「バス旅」起用法の“異変”で現実味を帯びる田中要次の“卒業”

 一部ファンの間で囁かれてきた田中要次のバス旅卒業が、ついに現実味を帯びてきたのかもしれない。1月8日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で「ローカル路線バス乗り継ぎの旅Z」第18弾が放送され、結果は失敗。これで成績は9勝9敗となり、次回失敗すればパートナーを組む羽田圭介とともに2人はクビになる。

 クビをかけて旅をするのは次回が初めてではなく、これまでに2回の危機を迎えている。どちらも難ルートを見事に攻略し、コンビ解散を逃れた。きっと次回も成功し、田中と羽田のコンビが続くと見るファンも多い。だが、今度こそ本当にクビになるかもしれないと指摘されているのだ。

「その根拠が、昨年12月29日に放送された『ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅第6弾路線バスで陣取り合戦』(テレビ東京系)で、これには羽田が出演しているんです。これまでなかなか実現しなかった羽田と太川陽介の対決をなぜ急に行ったのか。これには、羽田をバス旅Zから対決旅に移らせたいという、番組スタッフの意向があるからではないかとの見方があるんです」(週刊誌記者)

 実際、羽田は陣取り合戦で優れたバス乗り継ぎ術を見せ、バス旅Zとは違う印象を与えた。明らかにバス旅Zよりも、対決形式のほうが合っていた。

 羽田はバス旅Zは高齢の田中やマドンナに気を使い、本気を出していないことを道中で明らかにしている。この点からも、羽田をガチで勝負できる対決旅で起用したほうがいいのは明らかだ。

「羽田のために移籍先を用意したと考えられます。次のバス旅Zでクビが決定したら、堂々と対決旅に行けばいい。となると、残された田中がバッサリと外される公算が大きくなるわけです」(前出・週刊誌記者)

 田中は、まずはクビにならないように次回のバス旅に全力で臨む必要がありそうだ。

カテゴリー: 芸能   タグ: , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
宮城野親方(元白鵬)が「電撃退職」する意外な理由/五月場所を10倍楽しむ「大相撲覆面座談会」(2)
2
ドロ沼ヤクルト「借金20で高津監督休養」次の候補に挙がる6人の面々
3
前田健太「カブス移籍」で現実のものとなる上原浩治の論評「まさに別格のボール」
4
2軍のDeNA筒香嘉智「事実上の戦力外⇒引退拒否⇒またアメリカへ」元同僚の刺激
5
弱すぎるロッテに愛想が尽きて「外野席チケット500円で投げ売り」しらけムードの現場