芸能
Posted on 2022年02月18日 15:25

桜井日奈子、キングダム“羌カイ”絶賛コスで比較された小島瑠璃子の“災難”

2022年02月18日 15:25

 女優の桜井日奈子が、2月16日放送の「ぐるナイ」(日本テレビ系)内のコーナーで、漫画「キングダム」の“羌カイ”の扮装を披露した。

 同コーナーは芸能人が漫画やアニメのキャラクターに扮し、それが誰なのかを当てる企画。正体を隠すためにその扮装はかなり本格的で、桜井の羌カイもまるで実写映画の衣装とメイクを思わせる完成度。キュートで美しく、羌カイらしさもよく出ていた。

「夏に公開される映画『キングダム2』から羌カイが登場します。羌カイはヒロイン的な重要キャラクターで、誰が演じるのか注目を集めていましたが、2月1日に清野菜名であることがわかると、原作ファンからは歓迎の声が上がりました。ただ今回、桜井の羌カイを見た視聴者からは『桜井でもよかったかも』と絶賛の声が上がるほどです」(エンタメ誌ライター)

 一方、今回の桜井の扮装がきっかけで、“小島瑠璃子の羌カイ”が掘り返される事態となっている。小島は18年に開かれたキングダムのスマホゲームのイベントに羌カイの格好で登場し、劇場版でも起用されるのではとの声もあった。

「当時は、こじるりの羌カイも『かわいい!』『似合っている』と大絶賛でしたが、『ぐるナイ』の桜井の後で、ネット上では“あの評価は正しかったのか”との疑問視とともに、『桜井の方が上だった』との指摘があがっています。小島の羌カイも素晴らしかったのですが、“岡山の奇跡”とも呼ばれる桜井と比べられるのは少々酷かもしれません」(前出・エンタメ誌ライター)

 小島としては、とんだ掘り起こしとなった。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク