芸能
Posted on 2014年02月13日 09:59

メジャーリーガーを目指すプロ野球選手たちの理想の妻は木佐彩子!?

2014年02月13日 09:59

 2月9日、大雪の中をニューヨークへプライベートジェット機に乗って旅立ったマー君こと田中将大投手とまい夫人。いよいよ「マー君伝説」第二章の幕が切って落とされた。

 メジャーの舞台で活躍できるかできないか、命運を担っているのはなんといっても夫人の存在が大きいと言われている。

「2年前にテキサス・レンジャーズ入りした兄貴分のダルビッシュは、当時、紗栄子夫人と離婚が成立したばかり。子供を始め様々な問題を抱えてシーズンに臨んだだけに、相当苦労したようです。楽天にいた田中将大投手に『メジャーに行くなら女を選べ』とアドバイスした話は有名です」(スポーツ紙記者)

 そのあたりを詳しく聞くと、

「早く結婚するのもいいけど、タレントじゃなく一般のしっかりした女性がいい。もしタレントだったら、将来メジャーに行った時、英語ができる女子アナがいい」

 とアドバイスを受けていたというのだ。では一体、ダルビッシュは誰を思い浮かべてこう言っていたのか。

「メジャーリーガーとしても活躍した石井一久投手(元西武)の妻、木佐彩子さんですよ。帰国子女なので英語は勿論の事、木佐さんの健康管理、家事、育児に対する姿勢を聞き、紗栄子夫人との違いに愕然とした、と日本ハム関係者に語っていました」(前出・スポーツ紙記者)

 しかも引退後の生活に不安を持っていた石井投手に対して木佐は、

「引退したら、私が代わりに働きに出るから大丈夫」

 と答えたと言うから、ダルビッシュでなくともメジャーリーガーの理想の妻と言われている理由がよくわかる。

 田中がメジャーで成功できるかどうかは、まい夫人の「主婦力」によるのは間違いなさそうだ。

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク