エンタメ
Posted on 2014年02月20日 09:52

ドンキホーテ谷村ひとし「冬ソナが誕生した経緯」

2014年02月20日 09:52

 パチンコマネーが日本の文化や社会現象を起こし続けているのは、AKB48の活躍に限らず、世のアニメブームのキッカケを作ったCRエヴァンゲリオンもそうです。

 SFの名作「エンダーのゲーム」をヒントに、近未来の少年少女の闘いを描いて、テレビ放送時の一部のファンの人気から、ほぼ10年後にパチンコ台の大ヒット。劇場版アニメをはじめ世界的なエヴァブームの資本を提供したのは、1000億円を売り上げた初代エヴァンゲリオンのパチンコマネーだったわけです。

 花の慶次も「少年ジャンプ」の連載時は、アンケートが下位で打ち切られた漫画だし、牙狼はテレビ東京の深夜のエロチックな特撮ドラマだったわけですが、パチンコ台のヒットで1000億円以上を売り上げ、続編のアニメやドラマが余裕で制作できて、慶次のおかげで戦国武将ブームすら起きました。

 冬ソナも400万円程度の放映権料でNHKが放送していた韓流ドラマ。これが主婦層にブレイクして、一段落した頃にパチンコ化が決まりましたが、その陰では厳しい儒教の国でパチンコ化を許してくれるかどうか、ペ・ヨンジュンさんの親族への丁寧な説得など、パチンコ化への努力は並大抵ではなかったと聞きます。そのかいがあり、40万台以上の大ヒットでシリーズ化され、韓国のテレビ局も俳優さんも潤い、チェ・ジウさんの「天国の階段」までパチンコになったのは記憶に新しいところです。

 しかし、パチンコ台では、洋画のスター・ウォーズやタイタニックなどの大作ハリウッド映画は大コケします。外国アニメのパチンコ台もコケています。

 版権料は、皆さんが想像するよりは洋画はお安く、日本のパチンコそのものに映画会社もハリウッドスターも無関心ということが幸いしています。

 やはり、日本製の映画やドラマやアニメ、韓流ドラマのほうが、パチンコの世界に合っているようです。

 最近は、ゲーム世代の若者をターゲットに、大ヒットしたバイオハザードやモンスターハンターをはじめ、続々とパチンコ&パチスロ化されています。

◆プロフィール 谷村ひとし 1953年生まれ。95年、みずからの立ち回りを描いた「パチンコドンキホーテ」(週刊モーニング)で大ブレーク。過去20年間のパチンコ収支はプラス6200万円突破。累計で20万人以上を擁する携帯サイトで毎日情報を配信中。詳しくは「谷村パチンコランド」で今すぐ検索!

*この連載に記載されたメーカーごとの大当たりしやすい回転数や独自の攻略法はメーカー発表の内容ではなく、あくまで谷村ひとし氏の経験則であり、データ収集に基づいた私見です。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク