芸能
Posted on 2022年03月25日 05:57

大家志津香 AKBを卒業しようと思ったきっかけは?

2022年03月25日 05:57

●ゲスト:大家志津香(おおや・しづか) 1991年、福岡県生まれ。2007年、AKB48の4期生オーディションに合格。主に“バラエティー担当”として活躍。2020年、アイドル13年目にして初のグラビアDVD「ぼくの、MERMAID。独占中!」(コペル)発売。2021年、YouTubeチャンネル「大家志津香の41ch」を開設し、ありのままのダイエット動画を公開し、話題に。同年12月、AKB48の活動を終了。現在は「くりぃむクイズミラクル9」(テレビ朝日系)、「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦」(テレビ東京系)などに出演中。

 昨年12月に約15年所属したAKB48から卒業した大家志津香。“バラエティー担当”として親しみやすいキャラクターでグループを盛り上げてきた。現在もバラエティー番組を中心に活躍中だ。過酷だった選抜総選挙や恋愛事情など、知られざるAKBの内幕を天才テリーにぶっちゃけた!

テリー 大家さんは昨年末にAKB48を卒業したんだね。結局、何年いたの?

大家 14年半ですね。15歳の時に、高校1年でお仕事を始めたので。

テリー なんで卒業することになったの?

大家 去年の12月で30歳になったんですけど、やっぱり節目の年齢かなと思ったのと、15歳の時から「これをやりなさい」って言われたことをやるだけの人間だったので、自分から「これをやろう」って動けるようにならないといけないなと。30歳は大人の女性のイメージがあるので、そこにちょうどハマったかなっていう感じです。

テリー やめようと思ったのはいつ?

大家 私はみんなみたいに何年も考えてっていう感じではなく、たぶん去年の8月とか9月、夏頃だったと思います。

テリー じゃあ、意外とすんなりというか。

大家 決めてからは早かったですね。

テリー AKBを卒業しようと思ったら、最初は誰に言えばいいの?

大家 それがよくわからなかったので、まずいちばん親しい事務所のマネージャーさんに言って。私はワタナベエンターテインメントに所属してるんですけど、AKB48はDHっていう事務所があって、2つ事務所があるような形なので、どっちにも同時進行で、いろいろ擦り合わせながら話し合っていくっていう形です。

テリー わぁ。なんだか面倒くさそうだな。

大家 アハハ。私も知らなかったので、みんなこんなふうに卒業してったんだなって、そこで初めて知った感じです。

テリー 大家さんは今、バラエティーで活躍してるじゃない。そういうポジションがある程度確立できたのもあって、卒業って選択肢が出てきたの?

大家 いえ、それはホントになくて。バラエティーのレギュラーをいただいているのはAKB48の名前があるからだろうなと思って、ずっとやめれなかった部分もあるんです。

テリー あ、逆にね。

大家 はい。でも、30歳になって、このままずっと甘えててもなと思って。もともとAKBには「バラエティー志望です」って入ったので、すごく今、理想形ではあります。

テリー AKBの制服って魔法の力があるじゃない。これからはその魔法が消えるよね。それはどう思ってる?

大家 私、クイズ番組に制服で10年間出させていただいていて、この前、スタイリストさんが準備してくださる衣装で初めて出たんですけど、すごく恥ずかしくて全裸みたいな気持ちでした。

テリー 制服って鎧着てるみたいなもんだからね。これからは、その鎧なしでいろんな場に出ていかなきゃならない。

大家 そうですね。武器が1個なくなっちゃったので、何か別の武器を見つけないといけないですね。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク