気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→喰らえ!ワイルド飯「ハングリーヘブン 目黒店」
ハングリーヘブン インディア 850円
漢たちに愛されるスパイシーバーガー
東京・目黒に店を構える「ハングリーヘブン」のハンバーガーは、そびえ立つほど具材がたっぷり使用されているのが特徴だ。カラメルを塗って焼きあげられた黒いバンズは、外はカリッ、中はフワッの食感。パティには、焼肉用のオージー産挽肉が使われており、ジューシーかつ食べごたえ抜群!
18種類の個性溢れるハンバーガーの中でも、一押しメニューが「ハングリーヘブン インディア」。レタスとトマト、ピクルスを細かく刻んだレリッシュを特製マヨネーズ&マスタードで味付けし、パティを乗せる。スパイシーなカレーソースがかけられたパティと、カラメル味のバンズは相性抜群で、最後の一切れまで貪りついてしまうこと必至だ。
大食漢には、チェダー&モッツァレラチーズと目玉焼き、ダブルパティなどをサンドした「ハングリーヘブン スペシャル」もオススメ。野性味溢れるハンバーガーに挑戦したけりゃ、「ハングリーヘブン」へ急げ!
ハングリーヘブン 目黒店
住所:東京都目黒区下目黒1-2-22 セザール目黒2F 電話:03-6303-9555 営業時間:11:30~17:00 休業日:年中無休 その他のオススメ:ハングリーヘブン チーズ 900円、ハングリーヘブン スペシャル1600円
アサ芸チョイス
胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...
記事全文を読む→気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...
記事全文を読む→急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...
記事全文を読む→