芸能
Posted on 2022年03月25日 09:58

かまいたちに“合格点”!「名所名物先取り旅」、第3弾で変わった重要ポイント

2022年03月25日 09:58

 かまいたちがメインを務めるテレ東旅番組「かまいたちの名所名物先取り旅」最新回が3月19日の「土曜スペシャル」(テレビ東京系)で放送された。この第3弾が以前の2回とは異なるポイントがあったことで、ある指摘が起きている。

 同番組はかまいたちの2人が2チームに分かれて名所名物を体験し、より多くの体験をしたほうが勝ちというルール。第1弾は昨年5月、第2弾は昨年9月に放送された。この2回と今回で異なるのは放送時間の長さ。第1弾と第2弾は1時間半だったが、今回は2時間半に延長されたのだ。

「土曜スペシャルは2時間半が基本ですが、新たな企画や視聴率が読めない企画は1時間半に短縮されることがよくあります。1月29日の『中山秀征の思い出の名曲すごろく秘境路線バスの旅』や、昨年12月と今年2月に放送された『ぺこぱのローカル鉄道寄り道旅』は1時間半でした。名所名物先取り旅が第3弾で2時間半になったのは、テレ東が企画に合格を出したということでしょう」(テレビ誌ライター)

 かまいたち自身が今回のオープニングトークで過去の放送が大好評だったことを明かしている。どうやらそれは間違いではないようだ。

「テレ東旅番組は太川陽介のバス旅など多くの人気企画がありますが、かまいたちの名所名物先取り旅も仲間入りを果たしたと言っていいでしょう。第4弾もそう遠くないうちに放送されるはずです。問題はかまいたちのスケジュールですが、2人は番組に乗り気に見えます。特に濱家隆一は第2弾で加藤紀子といっしょにお風呂に入ったり、今回は相川七瀬とスケートをしてデート気分を味わったりと旅を満喫し、『楽しい』を連発。間違いなく次もやりたいはず。あのニヤケ顔がそれを物語っていますよ(笑)」(前出・テレビ誌ライター)

 また1つ新たな名物旅が誕生。テレ東旅番組の勢いはまだまだ続きそうだ。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク