芸能
Posted on 2022年04月03日 17:58

伊藤健太郎、「死ぬまで背負っていく」発言にまたも飛び交った違和感指摘と失笑

2022年04月03日 17:58

 俳優の伊藤健太郎が3月26日、東京都内で初のファンミーティングを開催し、約500人と交流し感謝の思いを伝えたが、ネット上では微妙な空気が流れている。

 伊藤は20年10月に都内で乗用車を運転中、2人乗りのバイクと衝突しそのまま立ち去ったことで、自動車運転処罰法違反(過失運転致傷)と道交法違反(ひき逃げ)の容疑で逮捕。過失致死傷については被害者と示談が成立し起訴猶予、ひき逃げについては嫌疑不十分で不起訴処分となった。

 その後は一時芸能活動を休止し、昨年6月にファンクラブを発足。10月に主演舞台で復帰を果たし、この6月には主演映画「冬薔薇(ふゆそうび)」が公開される。

「もちろんそんな伊藤にファンからは応援の声が多く出ていますが、トントン拍子の復帰にはいまだ違和感を覚える人が多いようです。今回、伊藤は一部スポーツ紙の取材に対し、『事故のことは死ぬまで背負っていく』とコメントをしていますが、これにも《ホンマかいな》と失笑気味のツッコミも出るほどですね」(芸能ライター)

 おそらく、そんな今回のコメントで多くの人の頭によぎったのが、活動休止中、ファンクラブ発足前にテレビ出演した際の発言だろう。

「伊藤は昨年5月に『新・情報7daysニュースキャスター』(TBS系)にVTR出演でインタビュー取材を受けた際、事件の反省とともに言い訳とも取れる発言を繰り返し、ネット上では《潔くない》《心から反省していないのでは?》との声が殺到し視聴者を困惑させました。そんなことから、『死ぬまで背負っていく』などといった言葉に、軽さを感じる人もいたのでしょう」(前出・芸能ライター)

 伊藤の目標は地上波ドラマへの復帰だそうだが、果たしてその日は来るのか。

全文を読む
カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/6/24発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク