芸能
Posted on 2022年04月26日 05:58

ダンス女王の激しく弾む美バストを定点カメラで堪能したい!

2022年04月26日 05:58

 女優の伊原六花といえば、高校時代に所属したダンス部でキャプテンを務め、数多くの大会で優勝経験を持っている。その特技を存分に生かしたダンス動画が大好評なのだ。

 例えば、自身のYouTubeチャンネル「伊原六花のSTEP&GO」で「【踊ってみた】WA DA DA/Kep1er【伊原六花】」とタイトルした回は4月21日付けのもの。

 ここで伊原は、今年デビューしたばかりの韓国の9人組ガールズグループ「Kep1er」の楽曲「WA DA DA」に挑戦。引き締まったウエスト、膝下の美脚見せ艶衣装の伊原が、キレ味鋭いダンスを披露しており、「Kep1erにいてもおかしくない」「ダンスがキレキレで最高すぎて見惚れてしまう」と称賛のコメントが続出した。

 そういえば、21年11月18日付け「【踊ってみた】NiziUのあの曲を!30分で覚えてみた【伊原六花】」と題した投稿回では、このチャンネルNo.1の視聴回数83万超えを記録。キレキレのダンスに加え、画面に向かって両手で投げキッスをカマしたのだった。

 そんな好評企画にあって、一方では意外な「注文」もつくことに。それは「全て固定画面でいい」「カメラを動かしすぎる」というものだ。

 去る3月22日には、胸の渓谷を大胆に見せた表紙の写真集「R22」が発売された伊原。定点カメラバージョンで堪能する、弾む美バスト。なかなかいいではないか。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー:
タグ:
関連記事
SPECIAL
  • アサ芸チョイス

  • アサ芸チョイス
    社会
    2025年03月23日 05:55

    胃の調子が悪い─。食べすぎや飲みすぎ、ストレス、ウイルス感染など様々な原因が考えられるが、季節も大きく関係している。春は、朝から昼、昼から夜と1日の中の寒暖差が大きく変動するため胃腸の働きをコントロールしている自律神経のバランスが乱れやすく...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月18日 05:55

    気候の変化が激しいこの時期は、「めまい」を発症しやすくなる。寒暖差だけでなく新年度で環境が変わったことにより、ストレスが増して、自律神経のバランスが乱れ、血管が収縮し、脳の血流が悪くなり、めまいを生じてしまうのだ。めまいは「目の前の景色がぐ...

    記事全文を読む→
    社会
    2025年05月25日 05:55

    急激な気温上昇で体がだるい、何となく気持ちが落ち込む─。もしかしたら「夏ウツ」かもしれない。ウツは季節を問わず1年を通して発症する。冬や春に発症する場合、過眠や過食を伴うことが多いが、夏ウツは不眠や食欲減退が現れることが特徴だ。加えて、不安...

    記事全文を読む→
    注目キーワード
    最新号 / アサヒ芸能関連リンク
    アサヒ芸能カバー画像
    週刊アサヒ芸能
    2025/7/22発売
    ■620円(税込)
    アーカイブ
    アサ芸プラス twitterへリンク