芸能

明石家さんま、自宅パーティーを封印させたタモリの乱痴気「パンイチ芸」

 明石家さんまが、4月30日放送の「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)に出演。ホームパーティーでのタモリのエピソードを明かした。

 番組中で「俺、ホームパーティーしないのは、去った後の寂しさが苦しすぎるからや」 と語ったさんま。「自分だけ残って、ちょっと汚れたコップとかを片付けて。それがだいたい朝方やから…」とも。

 さらにさんまは、かつて「笑っていいとも!」(フジテレビ系)の金曜日のメンバーがよくさんまの家に集まり、タモリが食事を作って酒を飲み、盛り上がっていた頃の話を披露。

 それによれば、タモリはどんどん服を脱いで「女王様」のマネなど得意ネタを披露。最後はパンイチ状態になって「このひよこがやがて鳥になり羽ばたく~!」などと、さんまを追いかけ回すのが恒例だったという。

 さんまが「タモリさん、もう3時ですから。そろそろ家に帰らなきゃ」と促すと、さっきまで叫んでいたタモリが「あ、 そうだな。今日はいろいろすまなかったな…」と言いながらズボンを穿き、お開きに…。

 さんまはそんなタモリの姿が今でも忘れられないといい、「あの人、スーツで来てはるからやな。ネクタイして『今日は本当にありがとうな』とか言って帰っていかはんねん。こっちも寂しいねんけど、タモリさんの背中が寂しすぎて。 あれは印象的や。だから俺、寂しさが倍増するホームパーティーしなくなったんです」。

 お笑いライターは、この告白に驚きを隠さない。

「『いいとも』時代に、さんまの家で飲み会をしていたとは知りませんでした。さんまは今回、 『招いたほうが気を使う』『片付けが大変』とホームパーティーの大変さも話していましたが、みんなが去った後の寂しさも本音なのでしょう」

 独身の今はなおさらなのかもしれない。

(鈴木十朗)

カテゴリー: 芸能   タグ: , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<老人性乾皮症>高齢者の9割が該当 カサカサの皮膚は注意

    330777

    皮膚のかさつきを感じたり、かゆみや粉をふいた状態になったりすることはないだろうか。何かと乾燥しがちな冬ではあるが、これは気候のせいばかりではなく、加齢による皮膚の老化、「老人性乾皮症」である可能性を疑った方がいいかもしれない。加齢に伴い皮膚…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<中年太り>神経細胞のアンテナが縮むことが原因!?

    327330

    加齢に伴い気になるのが「中年太り(加齢性肥満)」。基礎代謝の低下で、体脂肪が蓄積されやすくなるのだ。高血圧や糖尿病、動脈硬化などの生活習慣病に結びつく可能性も高くなるため注意が必要だ。最近、この中年太りのメカニズムを名古屋大学などの研究グル…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<巻き爪>乾燥による爪の変形で歩行困難になる恐れも

    326759

    爪は健康状態を示すバロメーターでもある。爪に横線が入っている、爪の表面の凹凸が目立つようになった─。特に乾燥した冬の時期は爪のトラブルに注意が必要だ。爪の約90%の成分はケラチン。これは細胞骨格を作るタンパク質だ。他には、10%の水分と脂質…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , |

注目キーワード

人気記事

1
九里亜蓮の「FA補償」を金銭に決めた広島…オリックスファンが感謝したのは「広島に移籍した山足達也」だった
2
「さんま御殿」でわかった…「M-1準優勝」バッテリィズが思ったほど売れない理由
3
【京阪杯】名伯楽・国枝栄調教師が「悲願の日本ダービー制覇」を託す「2頭の逸材」
4
ゴールデン・プライム帯ではありえない数字を記録しそうな香取慎吾の主演ドラマ
5
照ノ富士ついに引退もすんなり伊勢ケ浜部屋の継承とはならない事情