スポーツ

菅野が記録更新「巨人・開幕投手登板数」に江川卓が出てこない不思議

 去る3月25日の日本プロ野球開幕戦、巨人は先発の菅野智之で幸先よく白星を挙げた。菅野の開幕投手は、上原浩治氏の7度目を抜いて8度目。また開幕戦5勝目は、別所毅彦氏と斎藤雅樹氏の4勝を抜いて、いずれも球団最多記録を更新した。

 しかしながら、ここでふと気になることが…。「昭和の怪物」と呼ばれた江川卓氏の開幕投手の回数、ならびに勝利数が、ここに挙がってこないことだ。

 江川氏は1年目の1979年こそ1ケタの9勝に甘んじていているが、80年16勝、81年20勝と2年連続最多勝を獲得しており、以後、引退する87年まで、全て2ケタ勝利。現役こそ9年で退いたが、まさしく巨人のエースであり、前述の巨人OBや菅野超えの開幕記録があってもおかしくないように思える。実はここに、江川氏のライバルと目されていた西本聖氏の存在が大きく関わっていたのだ。

 江川氏は自身のYouTubeチャンネル「江川卓のたかされ【江川卓 公式チャンネル】」を4月19日に更新。そこで語られたのが、

「西本がね、春先調子いいんですよ。で、ボクは春は調子悪いの。夏場にグーンって上がっていくタイプなんですよ。本当に正しいのは、西本開幕投手」

 そう冷静に分析した江川氏だが、エースのプライドか、

「だけど、イヤだったけどね」

 と本音も吐露したのだった。

 巨人の開幕投手は、80年から8年連続で江川氏と西本氏が交互に4度務め、江川氏が2勝1敗、西本氏が3勝という成績。江川氏の見立てはあながち間違っていないと言えそうだが、当時監督を務めていた長嶋茂雄氏、藤田元司氏、王貞治氏らの、2人をライバル関係にして発奮させようとの意図も透けて見えるようだ。

(所ひで/ユーチューブライター)

カテゴリー: スポーツ   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク

SPECIAL

アサ芸チョイス:

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<マイクロスリ―プ>意識はあっても脳は強制終了の状態!?

    338173

    昼間に居眠りをしてしまう─。もしかしたら「マイクロスリープ」かもしれない。これは日中、覚醒している時に数秒間眠ってしまう現象だ。瞬間的な睡眠のため、自身に眠ったという感覚はないが、その瞬間の脳波は覚醒時とは異なり、睡眠に入っている状態である…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<紫外線対策>目の角膜にダメージ 白内障の危険も!?

    337752

    日差しにも初夏の気配を感じるこれからの季節は「紫外線」に注意が必要だ。紫外線は4月から強まり、7月にピークを迎える。野外イベントなど外出する機会も増える時期でもあるので、万全の対策を心がけたい。中年以上の男性は「日焼けした肌こそ男らしさの象…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , , , , |

    医者のはなしがよくわかる“診察室のツボ”<四十肩・五十肩>吊り革をつかむ時に肩が上がらない‥‥

    337241

    最近、肩が上がらない─。もしかしたら「四十肩・五十肩」かもしれない。これは肩の関節痛である肩関節周囲炎で、肩を高く上げたり水平に保つことが困難になる。40代で発症すれば「四十肩」、50代で発症すれば「五十肩」と年齢によって呼び名が変わるだけ…

    カテゴリー: 社会|タグ: , , |

注目キーワード

人気記事

1
スーパーフォーミュラでまた「事件」を起こした女子大生レーサーJUJUに「許せない」
2
菅野智之に緊急事態「オリオールズ⇒ドジャースorカブス」水面下のトレード駆け引き
3
楽天・浅村栄斗「連続試合出場記録」強制ストップと「違法カジノ疑惑」の不穏な関係
4
江戸時代の「家政婦は見た!」将軍のシモの処理をする「大奥の女中」のスパイ活動
5
「コメ暴言大臣の後釜に小泉進次郎」で自民党中堅議員が恐れる「コメがなければ寿司を…」